ニャーンといったのはだーれ (改訂版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

ニャーンといったのはだーれ (改訂版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月03日 01時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 26p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784032010305
  • NDC分類 E
  • Cコード C8797

出版社内容情報

「ニャーンといったのはだれ?」と、子犬はおんどりや子ネズミにきいてまわります。幼児が周囲への認識を深めていく過程を描く。   2才から

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kawai Hideki

54
娘が図書館で「ねこ みるく」で検索して出会った絵本。表題作の他に、「三びきのこねこ」の二作品を収録。ネコとミルクが出て来るのは、後半の「三びきの...」の方。白、黒、茶色の、イタズラ盛りのこねこたちが、粉ミルクの缶にもぐって真っ白けになったり、煙突にもぐって真っ黒けになったりするお話。これも「ネコとミルクだね〜」で娘は満足そう。前半の「ニャーンと...」の方は、タイトルで答えは分かっているのだが、無知な子犬が「ニャーン」という声の主を探して恥をかきまくるのを、「このネコだよ!」とツッコミながら楽しむお話。2017/12/03

♪みどりpiyopiyo♪

21
表紙の美しさに惹かれて読んでみました♪ ねこという生き物に まだ会ったことがないのでしょう。「ニャーンといったのはだれ?」と子犬はネズミやにわとりにきいてまわります。探しまわる子犬も しれ~っと隠れてるきじねこも 生き生きとしててかわいいな~♡ 小さい子どもが周囲への認識を探っていく過程を描いたお話なのですね。途中から怒っちゃうのが意外だったけど、生き物に興味を持つくらいの子に読んであげたいです。ねこが隠れている様子を見つけるのも楽しいですね。(ღ′◡‵)(1966年、ソビエト)2016/10/28

しぃ

20
繰り返しがくどいかな?と思ったけど、何で分かんないの!?とか言いながら楽しんでました。2020/05/31

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

14
ステーエフのおはなしは、ちょっとひねりがありつつ子どもたちに安心感を与えていると思います。読者だけが知っている(ニャーンといったのは誰かが分かっている)ので「なんで分からないの?」「違う!違う!」などの反応が聞こえるのは、おはなしの世界に入ってくれている証拠ですね!こちらは紙芝居もあるようなので是非借りてきて読もうと思います。2020/04/26

ゆきのひ

11
「ニャーン」の正体は?ほらほら、そこだよ!と教えてあげたくなる^^2016/09/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/489097
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品