京都はんなりこものとおやつ

電子版価格
¥1,300
  • 電子版あり

京都はんなりこものとおやつ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 176p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784023339897
  • NDC分類 589
  • Cコード C0326

出版社内容情報

京都は、かわいくておいしいものに、満ちている。素敵な京小物や京菓子を、イラストレーターのナカムラユキさんが四季折々の京都の風景とともに紹介。色とりどりのテキスタイルが心を明るく浮き立たせ、読むだけで京都暮らし気分を満喫できる一冊。お取り寄せ情報付き。

内容説明

京都は、かわいくて美味しいものに満ちている。ゆったりと流れる“京都時間”の中で営まれてきた、愛しいこものたちや口福の甘味たち。京都の風景を彩る“プティ・タ・プティ”のテキスタイルと共にお届けします。1年かけて、じっくり取材・撮影した力作。季節ごとのかわいいおさんぽマップ付き。78軒掲載。

目次

春を愉しむ 桜とお菓子のマリアージュ
“四季のおさんぽ―春”桜おさんぽMAP
椿の八幡宮で見つけた花天井と可憐な花こもの
心潤う京のお茶と道具で日常のおもてなし
山と川が翡翠色に溶け合う嵐山へ
爽やかな古都のアイテムで梅雨を楽しむ
町家カフェで読書に耽る 初夏のひととき
祇園祭、京の夏の粋な楽しみ方
涼菓を味わい心の奥まで涼やかに
青もみじに包まれる高雄の川床へ〔ほか〕

著者等紹介

ナカムラユキ[ナカムラユキ]
イラストレーター。「プティ・タ・プティ」テキスタイルデザイナー。1965年福岡市生まれ、京都・嵯峨野にて育つ

奥田正広[オクダマサヒロ]
1964年京都市生まれ、嵯峨野にて育つ。パリコレデザイナーや服地、水着のデジタル画像処理に携わってきた経験を持つ、テキスタイル・プリンティング・ディレクター兼デザイナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヒデミン@もも

46
真夏の家族旅行のために。京都は日帰りコースなんだけど、飲むために泊まりで。この本にはまったく関係ない感想。インバウンドのせいか、全てにおいて京都の観光名所名物お土産が進化していた。2024/08/24

くろにゃんこ

35
素敵なこもの、洗礼されて美味しそうなおやつ・・・が季節ごとに紹介されていてガン見(笑)お値段もいいですね…。また京都に行きたいな♪2022/11/17

Nat

34
図書館本。しばらくのんびり京都に行けそうにないので、本を見て美味しいものと可愛いものに浸る。大極殿本舗の「琥珀流し」9月の葡萄を食べたいなと毎年思ってるけど、9月はいつも忙しく行けなくて残念。澤屋の粟餅食べたいな。田丸印房のスタンプ欲しいな。などと色々と妄想。2024/10/30

かおりんご

24
旅本に入れていいと思う。素敵なお店が紹介されていて、帰った時に行きたいなと思いながら読む。目にも艶やかな和菓子は、やっぱり京都ならではだな。2020/11/08

サルビア

23
寺町にあるお店「プティ・タ・プティ」は知っていて、お店にも行ったことがありました。この本は、奥田正広さんとナカムラユキさんによる京都の四季折々のこと、美味しいおやつ、それからプティ・タ・プティの商品も紹介もされています。京都に住んであと少しで3年になりますが、京都に移り住んで感じる事は、年中行事や、春の花見、秋の紅葉など、自然を楽しむことの出来る土地だという事です。それにしても、デザインされた商品は素敵ですが、気軽に買える値段ではないのがちょっと残念です。2020/10/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16153783
  • ご注意事項

最近チェックした商品