出版社内容情報
好評ムック「東京パンガイド」に人気の新店を加え、保存版の一冊として再リリース。
内容説明
表参道・六本木・渋谷・代官山・代々木公園・三軒茶屋・西荻窪・谷根千・浅草…etc.オープンラッシュが止まらない東京のベーカリー&カフェシーン!待望の日本初上陸店から、人気店の新展開までぎっしり焼き上げた保存版。
目次
パンラボ主宰池田さんに聞く。今、行きたすぎるベーカリー10軒。
パン☆オールスター
今、食べたい指名買いサンドイッチ50
名店、話題店が集まるBAKERY TOWN
私の自慢&秘密の行きつけBAKERY
東京パン部
朝・昼・夜使える1DAY Bakery cafe
今度の休日はおいしいパンを目当てにちょっと遠出。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Olly
9
本の体裁ではあるけれども雑誌に近い内容です。都内のパン屋と美味しそうなパンの写真がびっしり。目黒や港区方面以外でもいいお店が結構あるので、いつか行ってみようと思います。2020/01/24
ひかり
5
相当に情報量が多く、読むのにエネルギーが必要なくらい。なので流し読み気味ですが、何度も紹介されているお店や近場にあっても知らなかった店は興味深かったです。2021/04/19
mmm
3
出てるお店をググってブクマしマップに登録するのに大忙しだったwww いっそ買えば良かったかwww 家の近所にカフェ併設の美味しいパン屋があって休みの日にモーニングを食べに行く…というのが夢である(爆)が、叶いそうにないので、とにかく出かけた時には出先の近辺に良いパン屋があったらすかさず購入出来るようにこうやってマメにチェックしておこう。2019/06/23
ふみ
1
情報量が多くて楽しい!2021/11/03
秋風
1
「東京パンガイド」に掲載された内容を再販したもの。殆どの店はカフェスタイルでイートインができます。光がたっぷり入った店内でインテリアや食器のセンスがよくブテイックみたいですが、カジュアルでとても入りやすい店が多いです。私が食べたのは、ペリカン、ツオップ、ジャン.フランソワ、およびセントラル.ザ.ベーカリーです。図書館の本ですが、この本を購入して食べ歩きをしたくなりました。 2019/01/11