出版社内容情報
肉をおいしくたべる調理科学を徹底取材。食肉の組織、たんぱく質、温度変化などビジュアルでわかりやすく解説し、さらに肉マニアによる極上肉料理のレシピを牛肉、豚、鶏など種類別に紹介。巻末には肉の事典を掲載し、肉に関するすべてが一冊でわかる大事典。
内容説明
牛肉・豚肉・鶏肉・羊肉・馬肉etc.食肉の品種と部位事典306。
目次
1 おいしさを最大限に引き出す!食肉の組織と調理科学(食肉のおいしさはどこから来るのか;おいしさを左右する食肉の組織を知る;温度によって食肉の組織はどのように変化するのか ほか)
2 超人気店シェフが徹底解説!肉マニア必見!肉の調理大実験(Mardi Grasの至福のステーキ大全;Le Mange‐Toutの丸鶏ローストチキン;trattoria29の最強ハンバーグ ほか)
3 肉の種類別にすべてがわかる!食肉の品種と部位事典(牛肉の基本;豚肉の基本;鶏肉の基本 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ユウユウ
21
いろんなお肉。おいしそう。2019/06/17
森林・米・畑
20
なかなか良かった。肉の事ならお任せ本ですね。牛・豚・鶏を中心とした調理法だけでなく、部位名や格付け等級とか肉の知識まで。他に内臓肉、羊(ラム)・猪・兎・鹿・鴨などのジビエも。肉マニアにはたまらない一冊です(^^)b2022/04/14
学所治
3
これも良かった。 鶏肉、牛肉、豚肉と品種や部位の名称、調理法、火入れ、レシピ、肉の特性など盛りだくさんの内容。 これで1600円はコスパが良い調理本でした。 これも図書館本。機会があれば手元においておきたい。2021/02/14
アサクラユウタ
2
勉強のために読んだ。かなり学びが多くて良かった。2021/12/05