出版社内容情報
【芸術生活/家事】ピラティス初心者に向けて、DVDを観ながら自宅で効果的なエクササイズができるピラティス・プログラムを紹介。体幹を鍛え、しなやかな筋肉をつけるエクササイズは、ボディーメイクに最適。疲れにくい体になり、美しい姿勢に変わる。
米田由紀[ヨネダユキ]
監修
内容説明
呼吸、姿勢。ピラティスの基本がわかる1冊!
目次
Prologue はじめてのピラティス
1 正しい姿勢で美しくなる基本のプログラム
2 スムーズに動ける体になるプログラム
3 シェイプアップ&ボディメイクのプログラム
4 強く鍛えられた体をつくるプログラム
5 疲れをスッキリさせるストレッチ
著者等紹介
米田由紀[ヨネダユキ]
STOTT PILATES Full certified,ZEN・GA認定インストラクター、TRX Suspension Trainer(ST/SMST)、健康運動指導士。株式会社Owls&Co.トップトレーナー。体育大学卒業後、フィットネストレーナーを経てPilatesに出会う。山口実由紀に師事。2006年Owls&Co.立ち上げから現在に至るまでPilatesをベースにした心身の総合的な個別指導を提供し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
とよぽん
44
呼吸、姿勢が大切。表紙の写真を見て、スゴ~い! 私が試したいのは、体幹を鍛えること、骨盤底筋を鍛えること、肩甲骨周りをほぐすこと。図書館蔵書でもDVDを付けてくれている。ちょっとやってみて、太ももの裏側の筋力が相当衰えているのを実感した。1日8000歩ぐらい歩いているのだが、スピードを上げてインターバル歩行を徹底しなきゃ。2024/04/21
かめりあうさぎ
22
初読み作者様。趣味のワークアウトの目線を少し変えたくて、前から気になっていたピラティスの本を購入。基本が簡潔に纏まっている、写真がキレイ、目的別プログラム、そしてDVD付きで本体1300円とお手頃価格。何より帯に石田ゆり子さんの名前という説得力。まずはDVDを観ながら基本を勉強してみようと思います。2023/08/13
snoopymints♪
5
ピラティスレッスンに月に2回ほど通っていますが、家でも手軽に練習するため、レッスンの復習のためにDVDつきのこちらを購入。デザインがよくて読みやすいし、DVDもわかりやすいので気に入っています。ピラティス歴13年の石田ゆり子さんが、本書の始めに熱く魅力を語り、帯にも「ピラティスは私の人生を変えました」と紹介するほどなので、私も頑張るぞという気持ちになります。姿勢改善、筋力UPを目指して、楽しく長く続けられたらいいな。2025/04/26
るるはな
4
ちょっと外に出るのも億劫な時でも、姿勢に効く基本のプログラムなら出来る感じ。買って良かった。2022/08/04
るい
4
本格的なピラティスの動作よりも、ストレッチが多めかも。そういう意味でも「はじめて」にピッタリの一冊!2022/03/30