「Y」の悲劇―男たちが直面するY染色体消滅の真実

個数:
電子版価格
¥1,899
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

「Y」の悲劇―男たちが直面するY染色体消滅の真実

  • 黒岩 麻里【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 朝日新聞出版(2024/05発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 90pt
  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年07月21日 07時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784023323643
  • NDC分類 467.3
  • Cコード C0045

出版社内容情報

今も、身体から刻一刻と失われているY染色体。これは人類の危機? 「喫煙・加齢で男性が“女性化”?」「性は2つとは限らない」「男児出産で“Y”をもつ人生が始まる」「Y染色体減少で疾患リスク増大!?」など「Y染色体消滅説」から「新しい性の概念」まで、生物学の最新研究から人類最大の危機(!?)に瀕する男の弱さとしぶとさに迫る。世界中の科学者を虜にする、謎多きY染色体の沼にハマれば、あなたの中にある「性」の概念も覆える! 多様で柔軟な「性」の姿に出会える一冊。■第1章 ヒトの性はどう決まるか??教科書と実際DNA・遺伝子・染色体の関係/2mものDNAのコンパクト収納法/アクセサリー染色体/性決定遺伝子発見の歴史/覆る世紀の発見/ヒトはデフォルトが女性!?/「オトコのスイッチ」がONになると/ホルモンも大切/プリンセスも毛は生える/受けとめてもらうことが大切/XYを公言した人気ジャズシンガー/胎児が浴びるホルモンシャワー/男性は指の長さが能力に影響する?/COVID -19にも指比が関係する!?■第2章 Y染色体の消えゆく運命??現在進行形の見えざる恐怖偉大な先人たちの仮説/XとY――同じ染色体だった/統計学者からの鋭い指摘/どのようにしてY染色体は小さくなったのか/「退化」か「進化」か/Y染色体はいつか消える/博士の予言/消失までの時間稼ぎ/あなたの身体でも消えはじめた「Y」/「Y」消失は疾患リスクを高める/母親は息子から「Y」をもらう/マイクロキメリズムが女性に及ぼす影響/男性不妊とY染色体/止まらない現代男性の精子数減少/日本人男性の精子――衝撃の事実■第3章 そもそも性って何???素晴らしきその多様性そもそも「性」は存在しなかった/「性」の誕生――一倍と二倍の繰り返し/生物学的にも性は2種類とは限らない/2つの性がうまれた理由/雌雄は別個体でなくていい/第3の性/4つの性をもつ鳥/雌雄は別個体でなくていい/超遺伝子! スーパージーン!! /3種類のオス/個体の性は普遍的ではない/何度も性を変える魚/性を決める要因/出会いも決定要因に/多様な性の在り方/メスだけで子孫を残す最終手段/有性と無性のはざま/哺乳類はメスだけで子が残せない■第4章 新しい性の概念??科学的に示される〝バリエーション〟バイナリー ―男か? 女か?― という概念/性染色体のバリエーション/そもそもX染色体は1本しか使わない/X染色体の遺伝子の多くは脳で働く/遺伝子による性のバリエーション/ホルモンによる性のバリエーション/長く使われてきた不適切な言葉/SOGIESC(ソジエスク)/ゲイ遺伝子の謎/膨大なゲノム解読が謎に迫る/遺伝子の影響は大きくない!? /性自認はホルモンか? 遺伝子か?/科学的な理解が真の理解に/「オスらしい」メス、「メスらしい」オス/筋肉が必要だ!! /Yを捨てた日本のネズミ/新しい性決定スイッチの獲得/バリエーションの意義■第5章 寿命の性差を検証する??なぜ男性は女性より短命なのか海外から見た「65歳定年」/なぜ日本人は長寿なのか/男女の寿命――なぜ女性は長生き

内容説明

今も、カラダから刻一刻と“Y”が失われている―これは人類の危機!?「Y染色体消滅説」から「新しい性の概念」まで、近年注目される生物学の最新研究から、「男」の“弱さ”と“しぶとさ”に迫る。あなたの中にある概念を覆す、多様で柔軟な「性」の姿に出会う一冊。

目次

第1章 ヒトの性はどう決まるか―教科書と実際
第2章 Y染色体の消えゆく運命―現在進行形の見えざる恐怖
第3章 そもそも性って何?―素晴らしきその多様性
第4章 新しい性の概念―科学的に示される“バリエーション”
第5章 寿命の性差を検証する―なぜ男性は女性より短命なのか
第6章 性差か、個人差か―脳の男女差を考える

著者等紹介

黒岩麻里[クロイワアサト]
京都府生まれ。北海道大学大学院理学研究院生物科学部門教授。1997年、名古屋大学農学部卒業。2002年、同大学院生命農学研究科応用分子生命科学専攻にて博士号取得。日本学術振興会特別研究員、北海道大学先端科学技術共同研究センター講師、同大大学院理学研究院准教授を経て16年より現職。専門は生殖発生学・分子細胞遺伝学で、哺乳類、鳥類を対象に、性染色体の進化や性決定の分子メカニズムの解明を目指す。NHK「あさイチ」や「ヒューマニエンス 40億年のたくらみ」「又吉直樹のヘウレーカ!」などメディアにも出演し、「性決定」について最新の知見を一般向けに積極的に伝えている。受賞歴は、11年に「哺乳類および鳥類における染色体と性決定機構の進化研究」で第62回染色体学会賞、23年に北海道大学が次世代の女性教員を顕彰する桂田芳枝賞など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ta_chanko

12
性のありようは驚くほど多様。単純に男(雄)か女(雌)かの二種類とは言えない。遺伝子上ではXXXやXXY、XOの個体も存在。その他、性転換する魚や雌雄同体の植物など、その種の生存にとって最適なかたちが現れているにすぎない。また、性差よりも個体差の方が大きく、一概に男(女)だから◯◯とは言えないことも分かった。ジェンダーやLGBTの問題が話題になる今日にタイムリーな一冊。2024/07/11

駒場

4
性染色体研究の第一人者による、「そもそも性染色体ってなに?」「Y染色体があると男になりペニスが生えるの?(必ずしもそうではない。転座によりYの性決定遺伝子をXが持つということもある)」「Y染色体っていつか消えるの?(その可能性が高い。対合と乗換の起こらない配列が消えることでどんどん短くなっていく)」「Y染色体がなくなったら男女の違いってなくなるの?人類は滅びるの?(多分そんなこともない。それより男性の精子数が減ってることのほうがやばい)」などの疑問にこたえてくれて面白い!が、難点がないこともない2024/09/29

ムーミンママ

4
タイトルだけ見るとミステリーっぽいけど(笑) 生物学な作品。オス&メス決定条件とか。。いろいろ勉強になりました。2024/07/16

乱読家 護る会支持!

3
LGBTQを語る文脈では、人権尊重の文脈とご本人の主観的な「性自認、性指向」の話で終わることが多いのですが、僕は生物学的にはどうなんだろう?と不思議に思っていました。 性自認、性指向と遺伝子の関係は、まだ研究段階とのことですが、ヒト以外の生物で見ると、性は最も多様性をもっているようですね。 自然界の法則は、より多くの子孫を残すために進化(変異)し続けること。性の多様性も種の生き残りのための現象に過ぎません。 ホモサピエンスは、これからどんな進化をしていくのでしょうね。 2024/12/08

ゆき

3
Y染色体が退化してなくなるのでは?という衝撃の問。 人は滅ぶのか?Yの一部がX染色体に転座してYの役割を果たすのではないかという考察が刺激的でした。 へ!凄い。 性の分け方も16通りある生き物があったり?!性ってXとYだけでは語れないですよね。 2024/08/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21926516
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品