出版社内容情報
AERA dot.で連載中の子どものお悩み相談が待望の書籍化。子どもと同じ目線で寄り添う、小島よしおさんの優しく温かい回答が話題を呼び、Twitterで関連ワードがトレンド入りも果たす。読むと心が温かくなる一冊。全文ルビつきで、子どもも大人も読める。
内容説明
小学生22人からの相談に回答するよ!大人からも大反響のAERA dot.連載が待望の書籍化!さかなクンとの特別対談も収録!
目次
オンライン授業があるのに、何のために学校に行くの?(ことは・小学4年生・女子)
友だちの口調がいきなりきつくなった。何て言ったらきつい口調をやめてくれる?(はるる・小学3年生・女子)
中学受験が忙しくて遊べないから、早起きしていろいろやりたいけど起きられない(ぽっぽ・小学6年生・女子)
先生が勉強が苦手な子ばかりほめる。どうして平等にほめてくれないの?(まいまい・小学4年生・女子)
小島さんみたいに有名人になるにはどうしたらいい?(りくとピーヤ・小学6年生・男子)
友だちのつくり方がわからない。友だちをつくれる方法はある?(www・小学3年生・女子)
漢字練習や習字の筆を洗うとか、やらなきゃいけないとわかっているけど、やりたくない(むぎ・小学6年生・女子)
「シャラップ!」と大きい声で言う友だちにはどう接すればいい?(あーちゃん・小学2年生・女子)
親友に仲間外れにされていて悲しい。どうすればいい?(みーみ・小学3年生・女子)
算数の問題でミスをしてしまう。簡単なミスはどうやったらなくせる?(算数のケアレスミスをなくしたい・小学5年生・男子)
最近おじいちゃんとおばあちゃんが亡くなったけど、天国と地獄は本当にあるの?(おかDズワンワン・小学4年生・男子)
悩みがふっとぶ!よしおのギャグ図鑑
友だちがライバル視してきて、1位になってもうれしくない(こうくん・小学3年生・男子)
隣の席の子がいじめられている。助けたいのに助けられない(七・小学4年生・女子)
ついウソをついてしまう。どうしたら直る?(きり・小学3年生・男子)
勉強が嫌い。勉強が好きになる方法を教えて(ゆあ・小学3年生・女子)
塾の費用が気になる。家のために節約したほうがいい?(せつ子・小学5年生・女子)
好きな人の前ではいつもの自分が出せない。好きな人にはどうアプローチすればいい?(あっくん・小学5年生・女子)
国語の物語文が苦手。先生には得意そうと言われるけど、どうすればいい?(サンちゃん・小学6年生・女子)
将来やりたいことが決まっているのに、どうして勉強しなきゃいけないの?(ゆうき・小学2年生・男子)〔ほか〕
著者等紹介
小島よしお[コジマヨシオ]
1980年、沖縄生まれ千葉育ちのお笑い芸人。早稲田大学教育学部国語国文学科卒業。「そんなの関係ねぇ!」でブレーク。2020年4月からYouTubeチャンネル「小島よしおのおっぱっぴー小学校」で子どもの学習を支援する動画を公開。サブチャンネル「ピーヤの休日」では30種類以上の野菜の歌や、お笑い芸人とのコラボ動画を配信。キッズコーディネーショントレーナーの資格を持ち、子ども向けのイベントを多数開催している。ニュースサイト「AERA dot.」で未就学児・小学生・中高生からのお悩み相談に答える『ボクといっしょに考えよう』を連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
こふみ
coldsurgeon
nami1022
ヤスダ
松子