こんな世の中で生きていくしかないなら

個数:
電子版価格
¥1,300
  • 電子版あり

こんな世の中で生きていくしかないなら

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年05月20日 19時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 191p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784023319677
  • NDC分類 779.9
  • Cコード C0095

出版社内容情報

「自分を好きになるなんて難しい。できることは自分を甘やかしてあげること」──。息苦しさを感じる心がふっと軽くなる、りゅうちぇる初の著書。「多様性」や「自分らしさ」「子どもへの教育」「家族愛」など、いま思うことをつづる。

内容説明

諦める、割り切る、逃げる、戦わない。そして、期待しないこと。僕はこの5つの「武器」を、身につけた。綺麗事は言わない―。こんなつらいことばかりの世の中で、僕が考えていること。

目次

1 「自己肯定感」なんて簡単に言うけどさ…(自己肯定感なんて、そんな簡単に手に入らないよね。;自分を好きになる過程って、なんだか貯金に似ている。 ほか)
2 「割り切り」と「共感力」(人間は「役者」。;僕は「アンチ」にだって感謝する。 ほか)
3 「普通」と「個性」の間で(自分を殺して生きていくと、心も死んでしまう。;誰も知らないところで生き直すって、いいかも! ほか)
4 僕を成長させる(好きなところではなく、嫌いなところを「10個」数えてみる。;心のコップにお水を満たす。 ほか)
5 こんな世の中で生きていくしかないなら(最初から「無理」だって、自分を「値下げ」する必要なんかない。;たぶん死ぬまで、「世の中」のことなんかわからない。 ほか)

著者等紹介

りゅうちぇる[リュウチェル]
タレント、株式会社比嘉企画代表取締役。1995年9月29日生まれ、沖縄県出身。ヘアバンドと個性的なファッション、強烈なキャラクターで注目を集め、バラエティ番組などに多数出演。2016年12月、モデル・タレントのpecoと結婚。2018年にはRYUCHELL名義で歌手デビューを果たしたほか、NHK「高校講座」では「家庭総合」のMCに抜擢される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kurara

26
★3【22.8】#NetGalleyJP2022/01/20

まる子

15
#NetGalley りゅうちぇる本。52ページまでの内容。彼の考え方はステキだなと思った。自分の感じた事を優しい言葉で伝えてくれています。「個性がある」の「個性」も、決して「派手、目立つ」ばかりではく、無色透明だからこそ何色にも染まれる。「人はそれぞれ考え方があって、ーーーだけど、お互い、その考えを人に押し付ける必要はないんじゃないかな。」に納得。りゅうちぇるの武器「諦める」「期待しないこと」には共感。最後まで読みたいので買ってしまいそう💦2022/02/24

コジターレ

10
まっすぐで優しくて自然体で、読んでいて心地良い本だった。「色認共愛」ー自分の色を持ち、相手を認め、共感し、愛すること。りゅうちぇるが思い描いた生き方や世界に心から共感するし、共に目指したいと思った。本当に惜しい人を亡くした。2023/10/04

yuki

9
ryuchellさんのつよさ・しなやかさがつたわります。「諦めること、割り切ること、逃げること、戦わないこと」とくに沖縄への思いが最後にかたられはっとしました。祖母の「うーとーとーしましょうね」という言葉がきこえてきました。2023/01/26

Mika

9
テレビでは個性的・おバカキャラなどとカテゴライズされることもある彼ですが、SNSでの発言などは、共感できることもあり、何となく気になったので手に取りました。読後の感想は、親からの愛をきちんと受けて素直に育った方なのだなという印象で、好感を持てました。今でこそ自由に自己表現しているように見える彼ですが、学生時代には自分を出せず苦しんだ経験もあり、自分らしく生きることが幸せに繋がることをあらためて感じました。2022/06/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18688015
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品