- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 学習まんが
- > 科学まんがサバイバル
出版社内容情報
【自然科学/自然科学総記】食虫植物との死闘の末、脱出したジオ一行だが、雨のためにさらに成長速度を増した木々が温室を突き破り、急激に伸びた根のせいで、地震まで起きてしまう。果たしてジオたちは平和な島を取り戻すことができるのか?
内容説明
恐るべきスピードで生長し、島を覆ってしまった植物たち!中和剤の材料を手に入れて、島を脱出せよ!食虫植物との死闘の末、危機を回避したジオたち一行。だが、雨の影響でさらに成長速度を増した木々が温室の天井を突き破り、急激に伸びた根のせいで地震まで起こってしまう!次第に深刻さを増す植物の脅威を食い止める方法は、ハク博士が中和剤を作ることなのだが…。果たしてジオたち一行は、元通りの平和な島を取り戻することができるのだろうか?
著者等紹介
韓賢東[ハンヒョンドン]
公州大学漫画芸術科で漫画を本格的に学ぶ。2001年から2007年まで、デビュー作の「新九狐」という作品を連載し、面白いストーリーと個性溢れる絵で読者に支持されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
イスタ
8
息子が言うようにジオが出てくるシリーズが読んでて面白いです。2018/02/24
ここ
5
8歳7ヶ月。1人読み。学校図書で人気があるそうで、読みたくても読めないのよ!と本屋さんで教えてくれました。購入してすぐ、車内で読み始めてました。2022/03/08
ひじり☆
4
子どもに流行りの本。マンガで読みやすい。2015/08/07
jenny
3
752冊 小4長女チョイス。 #3歳 #7歳 #9歳 #読書 #絵本 #児童書2024/05/01
ここ
3
9歳1ヶ月。一人読み。先日図書館で借りたのも2だった。家にある他のサバイバル本も2…。読み切りなのかしら?(・・;)と気になる母。2022/09/22