内容説明
小物、雑貨、花、料理、スイーツ…自宅できれいに写真が撮れるテーブルフォトを始めてみませんか?
目次
1 家の中で最適な光と場所を探す
2 おしゃれなスタイリングを楽しむ
3 テーブルフォトの撮影テクニック
4 小物・雑貨をきれいに撮る
5 すてきな花を写真に残す
6 料理・スイーツをおいしく撮影する
著者等紹介
今道しげみ[イマミチシゲミ]
神戸女学院大学を卒業後、全日空の客室乗務員として勤務。結婚と同時にロンドンに6年間滞在し、英国及びパリスタイルのフラワーデザインを学ぶ。1990年より、フラワースクールをロンドン・香港・東京で『Salon de Sylvie』主宰し、フラワーデザイナーとして活動。2005年より、デジタル一眼カメラを使ったフォト教室『LIVING PHOTO』をスタート
榊壽賀代[サカキスガヨ]
COOKPAD(Firstsnows名)やFacebookページ「す~ぷ日和」などで積極的にレシピ制作や写真撮影を行なっている。中国茶ティーアドバイザーの資格を取得。ティーコーディネーターとしても活躍している
はやしまゆみ[ハヤシマユミ]
名古屋造形芸術短期大学(現・名古屋造形大学)卒業。印刷会社デザイン部に勤務した後独立。食品関連デザイン、写真雑貨制作などを行なっている。雑誌などにデザイン雑貨を提供することも多い
川上卓也[カワカミタクヤ]
東京工芸大学工学部(旧東京写真大学)卒業。写真家伏見行介氏に師事(現MASH)。有限会社メディアートを経て独立。ビースタジオとして個人で活動をし、コマーシャル、雑誌、企業案内を中心に撮影。カメラレビューなどの執筆も行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kinkin
himawari
みかりんご。
セディ
ぴーたん
-
- 和書
- 民家は生きてきた