鈴木敏文のセブン‐イレブン・ウェイ―日本から世界に広がる「お客さま流」経営

電子版価格
¥1,600
  • 電子版あり

鈴木敏文のセブン‐イレブン・ウェイ―日本から世界に広がる「お客さま流」経営

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 229p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784023311527
  • NDC分類 673.8
  • Cコード C0034

出版社内容情報

 危機に陥った米国法人の再建に成功し、グローバル展開を強化するセブン‐イレブン・ジャパン。日本から世界に広がる「セブン‐イレブン・ウェイ」とはいかなるものか。創業当初からウオッチしてきた第一人者が、強さの源泉を解き明かす!

内容説明

経営が行き詰まったアメリカのサウスランド社(セブン‐イレブンの総元締)を再建したのは、日本のセブン‐イレブン・ジャパンだった。日本のセブン‐イレブンを発展させた商売・経営のセオリーが、アメリカでの企業再建を成功に導いたのである。このセオリーを武器にセブン‐イレブンはグローバル展開を加速させる。日本から世界に広がるセブン‐イレブン・ウェイとはいかなるものか。創業当初からウオッチしてきた第一人者が、強さの源泉を解き明かす。

目次

第1章 破綻、そして再建への着手―重なる不運と本業の不振
第2章 再建への成算―コンビニエンスストアの時代は終わっていない
第3章 安売りをやめろ―脱タイムコンビニエンスへの妥協を許さぬ取り組み
第4章 お客さま流への意識改革―「ハリケーン鈴木」の企業構造改革
第5章 発注権を店に委ねる―再建は従業員のモチベーションアップから
第6章 仮説・検証に基づいた単品管理―POSに頼らず道具として使いこなせ
第7章 マーケティング・カンパニーへの脱皮―世界最先端の総合店舗情報システム
第8章 新しいコンビニエンス価値の創造―マーチャンダイジング革新に向かって
第9章 若き経営陣の手腕―トロイカ体制で進むマーチャンダイジング革新
第10章 再び飛翔へ―アメリカのセブン‐イレブンの可能性は広がる

著者等紹介

緒方知行[オガタトモユキ]
1939年生まれ。1962年早稲田大学卒業。「販売革新」編集長、「商業界」取締役編集局長などを経て独立。現在、バリュークリエイター社が発行する月刊誌「2020 Value Creator」誌の編集主幹。商業・流通分野のジャーナリストとして、セブン‐イレブン創業以来40年にわたって鈴木敏文氏の取材を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品