• ポイントキャンペーン

予測力―「最初の2秒」で優位に立つ!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 268p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784023310544
  • NDC分類 141.5
  • Cコード C0034

出版社内容情報

【社会科学/経営】膨大なデータを分析しても答えは出ない。「最初の2秒」の判断が正しいのだ。だからこそ、スティーブ・ジョブズは先を見通せた。どうすれば「先を読む力」を磨くことができるのか。ベストセラー『トレードオフ』の著者が秘訣を公開する!

内容説明

膨大なデータを分析しても答えは出ない。「最初の2秒」のひらめきこそが正しいのだ。だからこそ、スティーブ・ジョブズは先を見通せた。卓越した「予測脳」を持つ人物は何が違うのか。どうすれば「先を読む力」を磨くことができるのか。ベストセラー『トレードオフ』の著者が秘訣を公開する。

目次

第1部 天才の脳(ウェイン・グレツキーの予測脳;タイプ1とタイプ2、そして大脳皮質;優れた頭脳;ふつうの脳の優れたソフトウェア)
第2部 優れたシステム(頭脳さえあったら;優れたテクノロジーと優れた企業;脳のようなコンピュータとコンピュータのような脳)
第3部 “最初の二秒”の優位(“最初の二秒”の優位とよりよい世界;“最初の二秒”の優位とよりよい頭脳)

著者等紹介

メイニー,ケビン[メイニー,ケビン][Maney,Kevin]
「フォーチュン」「アトランティック」「ファスト・カンパニー」ほかに頻繁に寄稿。20年以上にわたってUSAトゥデーのテクノロジー担当記者を務めた

ラナディヴェ,ヴィヴェック[ラナディヴェ,ヴィヴェック][Ranadiv´e,Vivek]
イベント・ドリブン方式での事業運営を助ける世界的なソフトウェア企業ティブコ・ソフトウェアの創業者兼CEO(最高経営責任者)。NBA(全米プロバスケットボール)のゴールデンステート・ウォリアーズの共同オーナー兼副会長でもある。リアルタイム・コンピューティングの専門家としてたびたびメディアに登場

有賀裕子[アルガユウコ]
東京大学法学部卒業。ロンドン・ビジネススクール経営学修士(MBA)。通信会社勤務を経て翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

けほんこ

9
読みました 難しかったぁ 予測力をつける本では ありません 予測力の優位性 また脳みそが如何に 優秀で コンピュータでそれを 表現することが 難しいかを 滔々と語る内容だった 気がします 子どもの繰り返して 予測に早く気付く話 さらに 10,000時間が 必要な話なんかは 役立ったかな まだまだ 足りないんでしょうな 理解力が乏しい ただ 脳みそやったら コンピュータが 好きなひとはかなり 楽しめるのではないでしょうか ふむ つまらなくなかっなけど 欲しいものが見つからない本 でした2016/11/07

kubottar

8
題名からしてよくある○○力、ハウツー本か啓発書か?と思いきやうれしい誤算、面白い事例がたくさん載っている自然科学よりの本でした。他者よりも2秒先を事前に読み取るにはどうしたらいいのか?そんな超能力じみたことが果たしてできるのかどうか?2012/05/12

nom

2
どうやって的確な予測をするのか。後半はプログラミングの話。どうすれば、予測ができるようになるのか。スポーツの分野での応用例なんかはなるほどなと思った。特にコンピュータでたくさんのデータを収集できるようになったからどのようにして有効にそのデータを使えばいいのか。人間がやる場合はやっぱし「1万時間」なのだなと。2013/10/07

林檎

0
評価32014/07/06

のの

0
遠い未来予測より近い未来予測で明暗を分けるなんて……。それを複合的能力で勘のことなのかな。2012/09/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4692416
  • ご注意事項

最近チェックした商品