新TOEIC TEST熟語特急 全パート攻略

個数:
電子版価格
¥583
  • 電子版あり

新TOEIC TEST熟語特急 全パート攻略

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 262p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784023309760
  • NDC分類 830.79
  • Cコード C0082

内容説明

本書のすべては、実際のテストに出るフレーズをターゲットにしています。熟語やフレーズなど、コロケーション(語と語の相性)で覚えるべきものを集め、パート別に網羅しました。

目次

1 Part1に頻出のフレーズ20
2 Part2に頻出のフレーズ16
3 Part3に頻出のフレーズ24
4 Part4に頻出のフレーズ14
5 Part5に頻出のフレーズ15
6 Part6に頻出のフレーズ15
7 Part7に頻出のフレーズ15

著者等紹介

森田鉄也[モリタテツヤ]
TOEIC専門学校エッセンスイングリッシュスクール講師。元大手予備校講師。慶應義塾大学文学部英米文学専攻卒業、東京大学大学院人文社会系研究科言語学修士課程修了。アメリカ留学中に英語教授法TEFLを取得。TOEIC990点満点、TOEICスピーキング・ライティングテスト各200点満点、英検1級、TOEFL660点、日本語教育能力検定試験合格

タロック,ロス[タロック,ロス][Tulloch,Ross]
オーストラリアクイーンズランド州のグリフィス大学ビジネス科卒業。近畿日本ツーリスト入社後、ツアーコーディネーターとして6年勤務。クイーンズランド工科大学で英語講師資格(TESOL)取得後、日本へ渡る。公立中学校を経て、現在、岡山学芸館高等学校勤務。TOEIC TEST990点取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yukiko Yosuke

18
新書サイズで簡単に持ち運べ、1問解いたらその裏に回答がある、という構成のこのシリーズの熟語編。Part1~Part7まで各パートで頻出の熟語を中心にした問題集。とりあえず覚えた熟語だけではなく、時には自動詞/他動詞、文型、態、文意を考えて解かねばならず、自分の弱点が見えてくる。言い換えや関連熟語等も書かれていて、熟語に関する知識を増やせる。何回か繰り返すことを前提に作られていて、正解率の推移も残せる。2024/11/20

Yukiko Yosuke

17
新書サイズで簡単に持ち運べ、1問解いたらその裏に回答がある、という構成のこのシリーズの熟語編。Part1~Part7まで各パートで頻出の熟語を中心にした問題集。繰り返すことに意味がある、と毎回の正解率を記録できるページがあり、今回は3週目。各パートで正答率が若干上がっているのが救い。熟語だけではなく自動詞/他動詞のどちらを選ぶかも問題に入ってくるので、これが苦手。ある程度は経験で出てくるが、なかなか新たに覚えるのが…。精進あるのみ。2024/12/18

Yukiko Yosuke

16
新書サイズで簡単に持ち運べ、1問解いたらその裏に回答がある、という構成のこのシリーズの熟語編。Part1~Part7まで各パートで頻出の熟語を中心にした問題集。記録している回数で4周目が完了。ようやく概ね正答できるように。とはいえ、自分の悪い癖で問と答えのセットを覚えてしまっている感もあり、しばらく間を開けて再挑戦することにする。今月受けたTOEICでも短文穴埋めの正答率が劇的に上がっていたので、やっただけの価値はある。2024/12/25

九夢@アブローラー!

5
苦手箇所のみのシャドーイング。water edgeとかproduceやfurnitureとかほんとなんかな?と疑う。riseとraiseはどちらが自動詞で他動詞か?ややこしかったんだけど、アニメ会社のサンライズで覚えられそう。あとは過去形の動詞変化だな。あれもややこしい。lieとlayもね。 2021/12/19

monotony

4
とりあえず一周。半分くらいは既に知ってる内容でした。パート毎に分かれているけど。あまり違いがあるように感じません。2016/01/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4082874
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品