内容説明
“毎日名刺を5枚配る人”が危ないのはなぜか?大企業に勤める大卒「正社員」は、かつて成長と安定の象徴だった。しかし、いまや彼らは転職マーケットでもっとも評価されない人材になってしまった。人事のプロが教える「崖っぷち正社員」のサバイバル術。
目次
序章 個人戦が始まった!
第1章 転職マーケットがフリーズしている!
第2章 リストラに「終わり」はない
第3章 日本式雇用はここまで崩壊した
第4章 会社はなにも守ってくれない!
第5章 新卒「氷河期」、ふたたび!
第6章 転職「氷河期」を生き残る方法
著者等紹介
尾方僚[オガタリョウ]
リクルーティング・コンサルタント。日本女子大学非常勤講師。(株)インターンシップ代表取締役。上智大学文学部卒。大手就職情報会社マーケティング担当を経て独立。企業の研修や採用コンサルテーションのほか、大学生、親、社会人向けの講演も数多く手掛ける。日本女子大学での担当授業はキャリア形成科目「社会に出るための自己表現」
奥山周[オクヤマシュウ]
外資系金融の人事畑一筋。組織開発、新卒採用、中途採用、労務を中心に幅広くキャリアを積み、管理職のポジションを歴任。勤務した外資系金融は数社。直近は新卒採用・能力開発部門のヘッドとしてアジア、ニューヨークに駐在する多国籍社員の統括を担当するかたわら、キャリア・カウンセラーとして、大学、NPOを対象にカウンセリングやプロとしてコーチングの提供も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
あなたの弟
スターファースト
hatagi59
ruka