内容説明
一九八〇年から一九九四年までの句を収載。
著者等紹介
五十嵐哲也[イガラシテツヤ]
1929年京都に生まれる。1948年より「ホトトギス」「九年母」に投句。波多野爽波らと春菜会で句作。稽古会で高浜虚子の指導を受けた。「ホトトギス」同人。九年母父播水の没後二〇〇〇年主宰。兵庫県俳句協会常任理事。紀伊俳壇選者。朝日俳壇(淡路)選者
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 上村松園
一九八〇年から一九九四年までの句を収載。
五十嵐哲也[イガラシテツヤ]
1929年京都に生まれる。1948年より「ホトトギス」「九年母」に投句。波多野爽波らと春菜会で句作。稽古会で高浜虚子の指導を受けた。「ホトトギス」同人。九年母父播水の没後二〇〇〇年主宰。兵庫県俳句協会常任理事。紀伊俳壇選者。朝日俳壇(淡路)選者
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。