内容説明
時代をリードしてきた「雑誌」の時代は終わったのか!?雑誌受難の時代だからこそ、無類の雑誌好き・ナカザワが愛を込めて爆笑&辛口批評を展開。ちょいワル「レオン」からキャバ嬢「小悪魔ageha」まで、…やっぱり雑誌は面白い!AERA連載の名物コラム「マガシン百名山」、ついに書籍化。
目次
第1章 男性誌編(『pen』ハイセンス風がお好き;『サーカス』リアルすぎて物悲しい…。 ほか)
第2章 女性誌編(『BOAO』あえて狙った?ダサさ路線;『NIKITA』その1 NIKITA流に読むと… ほか)
第3章 カルチャー&生活&情報誌編(『TOKYO1週間』時代は変わって…;『ニコラ』新潮社の読みはズバリ当たった ほか)
第4章 ニュース&ビジネス&エンタメ誌編(『日経ビジネスアソシエ』孫&堀江VS三木谷;『Cut』ヨン様もヨンハ様も無視…ですよ ほか)
著者等紹介
中沢明子[ナカザワアキコ]
1969年東京生まれ。編集プロダクション勤務を経て、2000年にライターに転向。女性誌、ビジネス誌、情報誌などで、インタビュー、ルポ、書評を執筆。「雑誌好き」が高じて、雑誌、ネットでマガジン評も手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 新編社会福祉概論