朝日新書<br> 脳を活かす英会話―スタンフォード博士が教える超速英語学習法

個数:
電子版価格
¥950
  • 電子版あり

朝日新書
脳を活かす英会話―スタンフォード博士が教える超速英語学習法

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月14日 21時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 272p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784022952899
  • NDC分類 837.8
  • Cコード C0282

出版社内容情報

世界の英語の99.999%はナマッている。だからこそ脳の欲求の赴くままに自分なりの英語で世界と遊べ! 最新脳科学や心理学、AI時代のアイテムを駆使して、コスパ良く楽しくネイティブと話せる術をスタンフォード・オンラインハイスクール校長が伝授する。

内容説明

脳科学と心理学、そしてゲーム感覚でマスターする、AI時代を活かした最速・最楽の英語習得法!ネイティブ英語を目指さない、英語のテストを受けない、リーディング&リスニング問題は生成AIでオリジナルレッスンを―。自分の脳を喜ばせながら、コスパ良く、楽しく、ビジネスシーンからナチュラル日常会話まで、確実に「今日から使える英語」を身につけるためのスタンフォード・オンラインハイスクール校長、超直伝実践法!

目次

1 7つのゴールデンルール AI時代の独学術(ネイティブ英語を目指さない;英語のテストを受けてはいけない;日本の英語学習の強みと弱み ほか)
2 脳が欲するフレーズ スーパークールなビジネス英語(周りを気遣う優しいビジネスフレーズ;プレゼンで使えるスマート表現;会議が楽しくなる!知って得するキラーフレーズ ほか)
3 ラリーが続く! ナチュラル英語の日常会話(アクティブ・リスニングで会話の沈黙をなくそう;Focus:相手の話に集中していることを示す;Empathy:相手の気持ちを理解したことを伝える ほか)

著者等紹介

星友啓[ホシトモヒロ]
1977年、東京生まれ。スタンフォード・オンラインハイスクール校長。哲学博士。Education;EdTechコンサルタント。2001年、東京大学文学部思想文化学科哲学専修課程卒業。02年より渡米、03年、テキサスA&M大学哲学修士修了。08年、スタンフォード大学哲学博士修了後、同大学哲学部講師として論理学で教鞭をとりながら、スタンフォード・オンラインハイスクール・スタートアッププロジェクトに参加。16年より校長に就任。現職の傍ら、哲学、論理学、リーダーシップの講義活動や、米国、アジアにむけて、教育及び教育関連テクノロジー(EdTcch)のコンサルティングにも取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

大浦セイラン

1
ネイティヴ英語は目指さなくていい。世界の英語の99%はナマっている。自分の思いを日本語から英語に翻訳する「英訳方式」ではなく、頻出場面のシンプルな答えの選択肢から選ぶ「チョイス方式」で練習する。これが日本語を解さない英語脳になる第一歩。ルー大柴的に英語フレーズを入れていくのも効果的。持続可能なやる気の源は「つながり」「できる感」「自分から感」英語力はネットワーク作り。アウトプット環境のネットワークを作ることが近道。Tandem、HelloTalk。ChatGPTのアプリで「英会話の練習をさせてください」 2025/03/11

skr-shower

1
時間切れ。chatGPTでアウトプット環境造り。時代は進んでいる…2025/02/26

Rino Terashima

0
昔と比較すると、外国語学習のツールがたくさんあり、且つタイパ&コスパが良し。 ChatGPTをうまく活用したい。会話力を高めるためには、会話相手と互いに共通しているものに言及すると楽しく学べる。著者はスキルや資格のための英語を求めている限りは、使える英語は身に付くことはないと言っているますが、自分のレベル確認のために資格受験してしまいます。2025/05/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22323572
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品