出版社内容情報
群雄割拠の戦国期において、中華統一の偉業を成し遂げた秦国。その要因は、始皇帝(?政)の人間力と、特異な登用方法にあった!李信・王騎・桓?・楊端和など、漫画『キングダム』に登場する近臣集団についても詳述。著者は「兵馬俑展」や映画「キングダム」シリーズの監修も務めた、始皇帝研究の第一人者。◆本書の構成第1章:始皇帝の人間力と近臣集団第2章:合従と連衡の戦争第3章:六国滅亡の十年戦争第4章:中華統一の功労者たち第5章:秦の宿敵・六国の英雄たち
内容説明
秦が中華統一を成し遂げた要因は、始皇帝(〓政)と有能な近臣たちとの、特異な関係性にあった。中華統一を支えた李信、王〓、楊端和、蒙恬ら将軍たちや、呂不韋、李斯、昌平君ら文官たち。彼らはどう動き、秦国と始皇帝に何をもたらしたのか。始皇帝研究の第一人者が、『史記』や近年出土の史料をもとに解説。
目次
第1章 始皇帝の人間力―近臣たちとの特異な関係性(始皇帝〓政の生涯;統一を支えた近臣集団 ほか)
第2章 合従と連衡の戦争(合従と連衡;合従軍の侵入経路 ほか)
第3章 六国滅亡の十年戦争(韓滅亡時の戦国地図(始皇一七(前二三〇)年)
“史料の謎”韓滅亡をめぐる重要人物・騰 ほか)
第4章 統一を支えた近臣たち(李信―統一戦争を戦った若き将軍;王〓―三代秦王に仕えた将軍 ほか)
第5章 秦に対抗した六国の英傑たち(李牧(趙)―傑出した才を持つ名将
〓煖(趙)―合従軍を率いた武将 ほか)
著者等紹介
鶴間和幸[ツルマカズユキ]
学習院大学名誉教授(中国古代史)。1950年生まれ。東京教育大学文学部卒業後、東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。博士(文学)。専門は、始皇帝をはじめとする秦漢史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ポチ
Tomoichi
のざきち
さとうしん
ようはん
-
- 和書
- 基礎から学ぶ音声学講義