出版社内容情報
江戸時代の人々の暮らしと仕事がすべてわかる一冊。江戸時代の身分構成、江戸の商い、農民・町人からお殿様まで暮らし大解剖、幕府の職制と仕事の中身、下級武士の清貧生活事情、江戸三百藩格付けランキングなど、一冊丸ごと「江戸の暮らし」を大特集!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
さぁとなつ
13
面白い本でした。 たとえば、お殿様の暮らし。1日のスケジュール、側室事情から意外に厳しい懐具合までが載っています。家格により門構えの違いがあるとは、いやはや…、へぇ~と何度声が漏れたことか。江戸っ子が暮らす長屋の知恵にも興味津々となります。 面白いところでは、徳川15代将軍格付けランキング(知力、政治力、外交力、家臣の力、人望カリスマ性の5つの評価基準での厳正審査)、江戸300藩格付けランキング(石高、藩主、家柄、家臣団、商工業の5つの基準) カラーの大きな挿絵があるのでほんとうに楽しく読めた(見た?)2024/02/21
-
- 和書
- 高校標準問題集数学2