出版社内容情報
【文学/日本文学評論随筆その他】自分の人生を生きるのに誰に遠慮がいるものか──。個人とは? 社会とは? 家族とは?国家とは? そして、孤独とは? 社会の偽善を看破し、全編4行のツイートで「生きる意味」を問う、孤高の作家のプロテストソング。読むだけで勇気が湧く魂の言霊、ここに誕生!
丸山健二[マルヤマケンジ]
内容説明
人生が楽しいなどとは幻想だと、なぜまだわからないのか。理不尽かつ残酷なこの世で生者であらんとするなら、いかなる困難も排して未来へ駆けこんでゆくための情熱が必要だ。群れずに生きる作家のプロテストソング。
目次
1 個人と社会の闘いとは(個人とは;社会とは)
2 家族や国家を過信してはならない(家族とは;国家とは)
3 精神と心を育むものとは(精神とは;心とは)
4 孤独を恐れてはならない(孤独とは)
著者等紹介
丸山健二[マルヤマケンジ]
1943年長野県生まれ。66年「夏の流れ」で文學界新人賞、芥川賞を受賞。68年に長野県大町市に移住、独自の執筆活動を貫いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件