朝日新書
幸せはすべて脳の中にある

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 209p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784022733191
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0215

内容説明

「幸せって、いったいどこにあるの?」「生きる力はどこから湧いてくるの?」千日回峰行を二度満行した稀代の行者と天才脳科学者が、私たちの心や人生について、語りおろしました。幸せに生きるって、じつはこんなにシンプルなことだった!今ちょっぴり元気をなくしているあなたに、たくさんの気づきをくれる一冊を送ります。

目次

第1章 生きる力ってなんですか―千日回峰行の力
第2章 縁ってなんですか―セレンディピティを生かすには
第3章 人はなぜ生きるんですか―生きる道はどうすれば見つかるか
第4章 心はどこにあるのですか―歩くことと、息をすること
第5章 仏が見えるのはどんなときですか―天才と魔境のあいだ
第6章 幸せってなんですか―選べる自由があるから幸せ、ではない

著者等紹介

酒井雄哉[サカイユウサイ]
比叡山飯室谷不動堂長寿院住職。1926年、大阪府生まれ。太平洋戦争時、予科練へ志願し特攻隊基地・鹿屋で終戦。戦後職を転々とするがうまくいかず、縁あって小寺文頴師に師事し、40歳で得度。約7年かけて約4万キロを歩く荒行「千日回峰行」を80年、87年の2度満行。その後も国内や世界各地を巡礼している

茂木健一郎[モギケンイチロウ]
脳科学者。1962年、東京都生まれ。東京大学理学部、同法学部卒、同大学大学院理学系研究科物理学研究課程修了。理学博士。ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー、東京工業大学大学院連携教授。クオリアをキーワードに脳と心の関係を研究し、文芸評論、美術評論など幅広く活躍している。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あちゃくん

41
本日、大阿闍梨・酒井さんの訃報を聞き、追悼の意を込めて読了。酒井さんはラーメン屋で失敗したり、株で損したりした後、40才近くで仏門に入り、そこから千日回峰行を2回も達成。そんな酒井さんお言葉は、温かくストレートで、軽くて重い。いつもと同じ歩みで、「ちょっとそこのあの世まで」と笑みを湛えて旅立って行かれたのかなと、そんな気がしています。合掌。2013/09/24

Kazuya

13
覚え切れない程の良い言葉が次から次へと現れては消えていく、川の流れのような感覚を味わいました。自分の生活や人生と照らし合わせながら読み進めたのですが、ぽんっ、と気づきや振り返りが得られ、幸せな時間を過ごすことができました。雄哉さんにとっての山歩きのように、俺にとって好きだからこそ日々続けていることの一つ。それは読書なのかもしれないなと思います。20/25点2014/02/07

オリーブ

10
悩みが尽きない時はこだわりをやめてみよう。つまり、脳をそのことでいっぱいにして苦しんでいるのだから、歩くき動くことで自分の感覚を磨いて無心になることが大切だとあった。今ある状態に不満な部分もある私だが、今の境遇を喜んで大切にしようと思った。だって、この命があることがすでに幸せなんでしょうしね。今までの人生で私はどれだけ「三日坊主」で諦めたことがあることかと自己嫌悪を抱いていたが、「三日やったんだから、できる」と教えてもらって何だか自信が湧いてきた。小さなことでも続けることで大切なことを見つけたい。2014/11/27

miu

9
住職さんと茂木先生の対談集。約7年かけて約4万キロを歩く行を二回も満行された御住職。そのお話の中には、なんども『こだわらない』っていう言葉が出てきた。そこに引っかかるってことは、今の私に必要なことかな。茂木先生の脳のお話は少なめだけど、夢のお話なんかは興味深かった。2015/03/18

rich

9
お坊さんと、茂木先生の 対談の本。ツライツライ修行をした時に感じた事や気づいたことを茂木先生が脳科学的に解説してくれていました。幸せとはすでにあることに気づくこと、 歩くことで色々なモヤモヤがなくなること、条件で相手をみないこと。語りかけるように書かれているのでお寺に行って有難いお話を聞かされた気分。せっかく与えられた命、大事に生きよう。2015/03/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/331765
  • ご注意事項

最近チェックした商品