朝日新書<br> 逆境を生き抜く名経営者、先哲の箴言

電子版価格
¥779
  • 電子版あり

朝日新書
逆境を生き抜く名経営者、先哲の箴言

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 221p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784022733122
  • NDC分類 159.8
  • Cコード C0234

内容説明

なぜバブルに浮かれ、不況に凹むのか?それは「良いことも悪いことも長くは続かない」という真理を忘れるから。歴史を生き抜いてきた名経営者、先哲の「言葉」には、好不況に左右されない「不変の原則」が刻まれている。自身も先人の知恵に学んできた北尾吉孝が厳選して贈る箴言集。

目次

1章 逆境を生き抜いてきた名経営者の知恵と胆力(松下幸之助(松下電器産業(現パナソニック)創業者)
伊藤雅俊(イトーヨーカ堂創業者)
鈴木敏文(セブン&アイ・ホールディングス代表取締役会長、最高経営責任者) ほか)
2章 歴史と先人の哲学が教える、危機への対処法(ヘーゲル(一八‐一九世紀、ドイツの哲学者)
曾国藩(一九世紀、中国・清朝末期の軍人、政治家)
孔子(紀元前六世紀‐五世紀、中国・春秋時代の思想家。儒教の創始者) ほか)
3章 資本主義の危機に、一個人としてどう備えるか(今回の金融危機の原因と、「一〇〇年に一度の不況」は本当か;現代の資本主義が抱える問題;日本の抱える問題、及び世界の覇権の行方 ほか)

著者等紹介

北尾吉孝[キタオヨシタカ]
1951年兵庫県生まれ。74年慶應義塾大学経済学部卒業後、野村證券入社。78年英国ケンブジリッジ大学経済学部卒。89年ワッサースタイン・ペレラ・インターナショナル社(ロンドン)常務取締役、91年野村企業情報取締役、92年野村證券事業法人三部長。95年ソフトバンク入社、常務取締役管理本部長。99年ソフトバンク・ファイナンス社長。現在、SBIホールディングス代表取締役執行役員CEO(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Tomomi

1
さまざまな創業者、偉人の箴言が書かれてあり、非常に勉強になる本であった。 考え方、気持ちの持ちよう、そして前向きさも重要である。勉強を積み重ねて行きたいと思った。2019/01/08

Eiji Matsushige

1
後半、名言関係ないやん•••。でも響くもの言葉と出会えたし、この本から他にも読みたい!と思った本も出てきたから有益ではあった。2018/05/24

Yasushi I

1
著者をテレビで観て苦手意識があったのだが、名経営者だけでなく古典を繙いて得られる名言が綴られ大変ためになった。社会できちんとした仕事を切り回している人は皆多くの古典を読み、視野を広げるなかで道筋を見つけて来たのだ。自分の読書もそうありたい。2014/06/01

kaz-hansen

1
何の違和感もなく普通に読んでたけど、気付いたら、3章は構成が違うのね。普通に経済の本になってた。そこに時々、むりぐり箴言が入ってる感じ。なんか、1、2章と3章は違う本みたい。2010/07/12

Tomo

1
逆境に遭う者は宜しく順境を以ってこれを処すべし、順境に居る者は宜しく逆境を忘るべからず2010/02/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/514166
  • ご注意事項

最近チェックした商品