出版社内容情報
たった一つの誤解からすれ違う大店の夫婦(「女、ふたり」)、集金した金を持ったまま消えた紙問屋の長男と店を守るその弟(「まききら」)、江戸から駿府に向かう船に乗り合わせた旧幕臣とその家族(「船出」)など5編。感動の傑作短編集。
内容説明
たった一つの誤解からすれ違う呉服問屋の夫婦(「女、ふたり」)、集金した金を持ったまま姿を消した紙問屋の長男と店を守るその弟(「まききら」)、移住先の駿河へ向かう船に乗り合わせた旧幕臣とその家族(「船出」)など5編。時代小説の名手が人生の哀歓を描いた傑作短編集。
著者等紹介
細谷正充[ホソヤマサミツ]
1963年埼玉県生まれ。文芸評論家
あさのあつこ[アサノアツコ]
岡山県生まれ
梶よう子[カジヨウコ]
東京都生まれ
北原亞以子[キタハラアイコ]
東京生まれ。2013年逝去
藤原緋沙子[フジワラヒサコ]
高知県生まれ
諸田玲子[モロタレイコ]
静岡県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 仏教美術の研究