出版社内容情報
奇跡の復興を遂げた超近代化都市 聖" 華街"に設立された聖華女学園には、仮面を使って巨大な人型兵器を操る少女たちが集められていた。その一人、沢村未来は、己の内に宿った黒い力に抗いつつ、仲間と共に運命に挑んでいく……。「聖刻」新シリーズの第1弾!
内容説明
突然の爆発による壊滅から、奇跡の復興を遂げた超近代化都市“聖華街”。そこに設立された聖華女学園には、仮面を使って巨大な人型兵器を操る少女たちが集められていた。その一人、沢村未来は、己の内に宿った黒い力に抗いつつ、仲間と共に運命に挑んでいく…。「聖刻」新シリーズ第1弾!
著者等紹介
新田祐助[ニッタユウスケ]
1984年広島県生まれ。シナリオライター、作家。県警捜査第一課勤務を経て、2017年に刑事時代の経験を活かした警察小説『一番員』でデビュー。ゲームシナリオの執筆も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
sibasiba
6
聖刻の新シリーズという話だから手に取ったが完全に別物。現代で女の子たちがスタンドバトルしてるだけじゃん。面白かったけど聖刻である必要性が薄いから詐欺られた気分。キャラも良いし続き出たら買うけど操兵出てくるけどロボット物じゃ全然ないので注意。あと、凄く百合でした。2017/12/17
へいがぁ
2
いかにも現代的な設定の聖刻でした。個人的には過去シリーズの方が好みです。2017/12/24
黒蜜
1
つまらなかったです。『聖刻1092』は第2部まで読んだか?キャラが女の子ばかりで狙いすぎとか、闇の力と契約して、その力を押さえながら最終的に自分のものにして自己実現?してく感じの話?操兵も乗り込むんじゃなくて、わきで戦うザボーガーかよ。終盤、親友がツンデレっていたけどヤンデレの地を出してきたので、硬軟取り混ぜてヒロインをめぐる綱引きが激しくなってきたし、ヴァシュマールも登場してきたので、旧作を読んだ身としては気にならないことはない。が、つまらん。アニメ化って書いてあるけど2017年だからとん挫したの?2021/12/05
アーサー・エリス
1
90年代のヲタを熱狂させた作品のリブートということで期待して手に取ったが…僅かな事前知識と異なるキマシタワー50階建てのような内容に面食らった。内容は良くも悪くも「序章」で盛り上がりに欠ける。話は能力ラノベのテンプレ展開で個性が弱く、これ1巻で完結していないのもつらい。キャラは既視感はあるが魅力的で、特にフレア・海月コンビには惹かれたが、露骨な百合スメルにトーンダウン。原作最強のロボットが味方らしいのだが、知識がないのでそうしたファンサービスの部分にもノレず。作者の人には悪いけど、次巻はやめておこう…。2018/06/05
123456789wanko
1
12月。ついに聖刻リブートが登場。とにかく再び聖刻を読むことが出来るだけで嬉しい。アニメ化もあるし、今は生暖かく見まもっていきたい。2017/12/16