朝日文庫<br> まくらが来りて笛を吹く

個数:
電子版価格
¥880
  • 電子版あり

朝日文庫
まくらが来りて笛を吹く

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月26日 01時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 424p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784022620972
  • NDC分類 779.13
  • Cコード C0195

出版社内容情報

-------------------------------------------------いちいち、味わい深い。ほんと、一之輔さんて、どうでもいい記憶へのアプローチ力が凄い。――赤江珠緒(解説)-------------------------------------------------高座のまくら同様、一之輔ならではの切り口で日常を綴り、ときに湧き出る脳内妄想。「リモート」「紅白」「記者会見」など、125のお題に応えたヘラヘラツラツラに思わずにやり。ぬるめのお風呂に浸かっているようでぴりりと効く笑体不明の好エッセイ第2弾。《解説・赤江珠緒》「リモート」 オンラインで弟子に稽古をつける自分の顔が気になる「元号」 公演へのバス移動のさなか、新元号発表を聞く芸人たち「紅白」 壁に張り巡らされた紅白幕、初めて訪れた少年院での落語会「移籍」 落語家が師匠を変えるのは、なさそうで意外とある!「謙虚」 謙虚さを身につけるための早道は回転寿司にあり!? など、125本を収録!

内容説明

高座のまくら同様、一之輔ならではの切り口で日常を綴り、ときに湧き出る脳内妄想。「リモート」「紅白」「記者会見」など、125のお題に応えたヘラヘラツラツラに思わずにやり。ぬるめのお風呂に浸かっているようでぴりりと効く笑体不明の好エッセイ第2弾。

目次

第1章 芸能のまくら
第2章 コロナのまくら
第3章 新語&流行語のまくら
第4章 スポーツのまくら
第5章 おしごとのまくら
第6章 季節のまくら
第7章 身近な出来事のまくら

著者等紹介

春風亭一之輔[シュンプウテイイチノスケ]
1978年千葉県生まれ。落語家。2001年日本大学芸術学部卒業後、春風亭一朝に入門。2012年真打昇進。10年にNHK新人演芸大賞、文化庁芸術祭新人賞を受賞。12年、13年と連続で国立演芸場花形演芸大賞の大賞受賞。15年に浅草芸能大賞新人賞、23年に同奨励賞を受賞。寄席を中心に、各地での落語会、ラジオやテレビ、コラム連載など、幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しましまこ

13
子供の頃の記憶がこんなにあっていいのか?3か月程かけて少しずつ読んだので、もう面白かったこととペヤングがスゴイことしか残ってない…2024/08/25

YONDA

10
小気味良い一之輔師匠のまくら。コロナ禍でのまくらからは懐かしさを感じる。大変面白い一冊でした。2024/05/20

のじ

8
一之輔さんがコロナ期前後に書いたエッセイ集。コロナの時に割と積極的にyoutubeで落語の配信をしたりしていたのを思い出します。エッセイの1篇1篇は短いけれど、読んでいて笑ったりしみじみしたりする。趣味が無いと書いていたけれども、趣味が無くても、日常的にいろんなことに興味を持って首を突っ込んでいれば、それも健全ではないかとも思いました。家族との話が特に良い味わいな気がする。2025/05/17

fukui42

5
寝る前の本。ボリューミーだけど、短い文の連続なのでスイスイ。話題も豊富。2025/01/30

なんてひだ

4
落語好きです大好きです。7月に春風亭一之輔が来ますもちろんチケットあります。ついでに蝶花楼桃花も行きます10月です。落語家は世相を斬るのも仕事だと勝手に思っています。今回も充分に満たしてくれてるから、コロナ期間を読み返して、あれは最悪の政策だって未だに飛沫感染か接触感染か言わないしマスクに効果を数字で出しなさいよと思うんだが。昭和のギャグが弟子に伝わらない所面白い、天狗とか〜ふっ。家族に乾杯も非常に面白い。2024/06/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21926525
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品