朝日文庫<br> イタリアの引き出し

個数:
  • ポイントキャンペーン

朝日文庫
イタリアの引き出し

  • 内田 洋子【著】
  • 価格 ¥836(本体¥760)
  • 朝日新聞出版(2020/09発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外,文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 42pt
  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年07月20日 19時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 208p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784022620200
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0195

出版社内容情報

近所の高校生たち、海辺の風景、贈り物のベゴニア、特製薄焼きパン……ミラノやヴェネツィアの街角で、バールで、散歩の途中で著者が出合った鮮やかな一瞬一瞬を季節の彩りと共にスケッチした随筆60編。端的な文章で描かれた、多様な色と音の詰まった宝箱。

内容説明

ミラノやヴェネツィアの街角でバールで、散歩の途中で出会った人と物、美しい光景を、イタリアの季節の彩り鮮やかにスケッチする。特製薄焼きパン、モニカと見たホタル、贈り物のベゴニア…、ささやかなものを見逃さぬ目と端正な文章で出来たエッセイ集。

目次

紙つぶて
トマトとジノリ
ある日曜日、骨董市で
ベゴニアが咲く頃
三十七個目の気持ち
夢を作る兄弟
奇数年のヴェネツィア
楽譜を焼く名人
雪山とワイン
冬の海〔ほか〕

著者等紹介

内田洋子[ウチダヨウコ]
1959年兵庫県生まれ。ジャーナリスト、通信社ウーノ・アソシエイツ代表。東京外国語大学イタリア語学科卒業。2011年、『ジーノの家 イタリア10景』で日本エッセイスト・クラブ賞、講談社エッセイ賞を受賞。2019年、ウンベルト・アニエッリ記念ジャーナリスト賞を受賞。2020年、イタリアの“露天商賞(Premio Bancarella)”から「本を広め、守り、読むことの価値を広めてきた功績」を讃えられ、外国人として初めて“金の籠”賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さくら咲く

26
後に刊行された「カテリーナの旅支度」の素になった一冊なのだと思う。イタリアの普段の生活の中での触れ合いが60章。つまり60人の友人、知人が登場する。ジャーナリスト、作家として活躍する著者の類稀なる対人術。自然に人を惹きつける、安心して心を託せる、そんな才能があるのだと感じる。彼女の引き出しをまだまだ覗いてみたい。2024/05/25

Eee

14
内田洋子さんの本を読むと、いつもイタリアの人たちと友達になった気になります。 もしもイタリアで彼らに出会ったならば、「やぁ、久しぶり」と声をかけてしまいそうです。 2021/09/18

mntmt

14
気持ちの良い読書である。2020/11/15

翡翠

10
軽い食前酒のような味わい、かな。イタリアは細長くて霧深いミラノから陽光輝くシチリアまで懐深い国だ。その奥深さの、ほんのさわりだけをチラ見せされたような、そんな気分。さあ、今からメインディッシュは何を選ぼうか?イタリアには一度しか訪れたことはないけれど、様々な旅の記憶を呼び覚ましてくれた。いつかまた、訪れることができるだろうか。2021/05/22

timeturner

8
ミラノ、トリノ、ヴェネツィア、そしてサルデーニャで、街や田舎で出遭った人々や風景を切り取ったエッセイ60編。好奇心が強くて誰とでもすぐ仲良くなって健啖家でちょっと押しが強い。内田さんてイタリア人の皮をかぶった大阪のおばちゃんみたい。2020/11/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16495059
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品