朝日文庫<br> 中島みゆき全歌集 1975‐1986

個数:
  • ポイントキャンペーン

朝日文庫
中島みゆき全歌集 1975‐1986

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2025年07月29日 19時13分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 436p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784022618412
  • NDC分類 911.66
  • Cコード C0195

出版社内容情報

1975年にデビューしてから第一線で活躍し続ける中島みゆき。世界歌謡祭でグランプリを受賞した「時代」、オリコン一位に輝いた「わかれうた」「悪女」などの初期の名曲を網羅するものの、長らく入手困難だった歌集を愛蔵文庫版としてカバーを刷新し復刊。

内容説明

1975年のデビュー以来、哀しくもしたたかな人々の心象風景を歌って、多くのファンの心をとらえ続ける中島みゆき。教科書にも採用されている「時代」。オリコン1位を獲得した「わかれうた」「悪女」などの大ヒット曲の歌詞全178曲を掲載した歌詞集第1弾。

目次

最悪
F.O.
毒をんな
シーサイド・コーポラス
やまねこ
HALF
白鳥の歌が聴こえる
儀式(セレモニー)
見返り美人
どこにいても〔ほか〕

著者等紹介

中島みゆき[ナカジマミユキ]
1975年「アザミ嬢のララバイ」でデビュー。同年、「時代」で世界歌謡祭グランプリを受賞。1976年のアルバム『私の声が聞こえますか』以来、2015年11月までにオリジナル・アルバム41作品をリリース。アルバム、ビデオ、コンサート、夜会、ラジオパーソナリティ、TV・映画のテーマソング、楽曲提供、小説・詩集・エッセイなどの執筆と幅広く活動。日本において70年代(「わかれうた」)、80年代(「悪女」)、90年代(「空と君のあいだに」)、2000年代(「地上の星」)と4つの年代でシングルチャート1位に輝いた唯一の女性アーティスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いつでも母さん

96
『時代』と出会った。中島みゆきと言う時代と共に生きてきたことが私の誇りでもあることは間違いない。神様がこの人を世に遣わしてくれたことにただ感謝だ。2016/10/11

ネギっ子gen

24
昨夜BSフジで、各分野で活躍するゲスト(工藤静香、中村中、柳葉敏郎。瀬尾一三など)が、中島みゆきの歌声や歌詞について、その魅力を存分に語り合うという番組があった。中島みゆきについては、雑誌やTVで時々このような企画をしてくれるのが有難い。特集を視聴後は、中島みゆきの歌集を書棚から持って来てぱらぱら歌集を捲り、脳内で歌姫の声を響かせ、みゆきの世界の中で微睡みながら入眠――。番組で印象的だったのは、中村中さんの推薦曲が「蕎麦屋」だったこと。アルバム「生きていてもいいですか」収録曲。地味な曲ですけど……。⇒2021/03/08

こうすけ

22
中島みゆき、初期の歌詞集。浮気されて捨てられる女の人の歌が多い。なにも言い出せないなら静かな海辺に連れてくるな、みたいな歌がよかった。きみはひとりでも生きていけるくらい強いけど、あの娘はぼくがいないとダメだから、と言ってフラれる女性。哀しみがにじむ。2023/09/22

nemuro

20
ほぼ同年代な中島みゆき。「1975年~1986年の曲の歌詞全178曲を掲載した歌詞集の第1弾」とのこと。「時代」「わかれうた」「悪女」など、ヒット曲も多数含まれていて、懐かしくお馴染みの歌詞が多いはず。しかし、歌で聴くのと本として活字で読むのでは別次元。なんだかちょっと不思議な感覚の読書体験だった。谷川俊太郎氏の「解説」は、そんな私のモヤモヤを随分とスッキリさせてくれて、感慨深かった。巻末の「バイオグラフィー」「ディスコグラフィー」「歌詞索引」も嬉しい。溢れる才能。唯一無二の中島みゆきを痛感させられた。 2020/01/17

海(カイ)

19
こういう本、欲しかった気がする!読みながら歌っちゃうよね♪2015/11/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9942754
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品