内容説明
世界屈指のジャパノロジストからの、“母国”日本への熱いメッセージ。
目次
なぜ日本へ?
第一の転機
ヘンな外人
外国人との付き合い方
海外における日本研究
年の始め
私の日本住居論
桜
訳し難いもの
和食についての迷信
雑音考
軽井沢情調の今昔
日本のマスコミ
戦争犯罪を裁くことの意味
刑死した人たちの声
日本人の無常感
体験的能芸論
能の普遍性
歌舞伎芝居見物の楽しみ
浮世絵の魅力
日清戦争の錦絵
江戸の洋画家 司馬江漢
谷崎先生のこと
戦中日記の伊藤整氏
吉田秀和という日本人
「鉢の木会」のころ
わが友 三島由紀夫
-
- 和書
- 爆ぜる脳漿燻る果実
-
- 和書
- 誰にでも人生の魔法がある