Web3・暗号資産13人の未来予測―ブロックチェーン・ビットコイン・投資動向まで、新時代を乗り切る価値革命の地図とコンパス

個数:
電子版価格
¥1,999
  • 電子版あり

Web3・暗号資産13人の未来予測―ブロックチェーン・ビットコイン・投資動向まで、新時代を乗り切る価値革命の地図とコンパス

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 304p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784022520746
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C0055

出版社内容情報

世界中で沸騰するWeb3・暗号資産業界の未来とは? 世界最大の Web3 メディアCoinDesk JAPANの神本侑季はじめ、安宅和人(慶應義塾大学教授、渡辺創太、平将明(デジタル大臣)、落合陽一など、各界の有識者が日本における新たな経済圏の展望を読み解く。


【目次】

内容説明

本書は、Web3に可能性を感じながらも、まだその実態がつかめていないビジネスリーダーや投資家の方々に向けて、その2025年7月時点の現在地と進化の構造、そして未来の可能性を提示することを目的に企画いたしました。登場するのは、政策立案者、研究者、起業家、金融機関、テクノロジー企業のキーパーソンまで、Web3実務の最前線に立つ13名の有識者です。それぞれの専門的な視点を通じて、Web3を立体的にとらえ、「あなたにとってどんな意味があるのか」を読み解くための「地図とコンパス」となる一冊をめざしています。

目次

1 価値革命は静かに始まっている N.Avenue株式会社CoinDesk JAPAN代表取締役社長 神本侑季
2 特別対談 ブロックチェーンの本質とWeb3の未来 慶應義塾大学環境情報学部教授 安宅和人×渡辺創太 Startale Group CEO
3 国家戦略としてのWeb3と地方創生 デジタル大臣 平将明
4 ビットコインと新たな価値交換の仕組み 日本銀行 FinTech副センター長 鳩貝淳一郎
5 Web3・デジタル資産領域における金融法制の進展 金融庁総合政策局総務課国際室 国際企画調整官 牛田遼介 金融庁総合政策局フィンテック参事官室 課長補佐 溝端悠太
6 成長する暗号資産市場、その投資動向と将来図 ビットバンク株式会社 代表取締役社長CEO 廣末紀之
7 セキュリティトークンが拡張する資本市場の未来 野村ホールディングス株式会社デジタル・アセット推進室長 佐々木俊典
8 ステーブルコインと決済インフラの未来 Progmat,Inc.代表取締役Founder and CEO 齊藤達哉
9 ウォレットとマスアダプション 株式会社HashPort 代表取締役CEO 吉田世博
10 エンターテインメント×Web3の挑戦 Startale Group CSO 熊谷祐二
11 デジタルアイデンティティとWeb3 メディアアーティスト 落合陽一

著者等紹介

神本侑季[カミモトユキ]
2013年にヤフー株式会社に入社(現・LINEヤフー株式会社)。メディア・広告の事業開発に従事した後、出資先の米ユニコーンスタートアップ企業と共に日本での事業立ち上げを経験。2018年、同社の傘下でWeb3情報サービスを運営するN.Avenue株式会社を設立し代表取締役社長に就任。その後同社をグループからスピンアウトさせ現在まで、世界最大のWeb3メディアCoinDeskの公式日本版や国内最大の法人会員制Web3ビジネスコミュニティN.Avenue clubを運営。一般社団法人ブロックチェーン推進協会(BCCC)の理事、Japan Blockchain Weekのアドバイザーを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Fumiaki

0
Web3に関して勉強を始めたが、先端的な議論が多く、初心者が完全に理解することは難しい印象を受けた。2025/09/28

hide

0
最新の状況を網羅的に学ぶことができた。ステーブルコインとかトークン化証券などがどう普及していくかというところについては、解決する課題や新しい付加価値という点においてまだ解像度が低く、納得できてない。なんとなく、新しいからよさそうの域がでれるのか、いろいろスタディを続けたい2025/09/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22791824
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品