夜明け前(が一番暗い)

個数:
電子版価格
¥1,699
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

夜明け前(が一番暗い)

  • 内田 樹【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 朝日新聞出版(2023/02発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 32pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月01日 01時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784022518866
  • NDC分類 304
  • Cコード C0095

出版社内容情報

「未来への期待を込めて、本書のタイトルを撰しました」内田樹

僕はゲラを通読してみて「悲観的な話が多いけれど、それほど気持ちが暗くもならない」という印象を持ちました。日本の現状がかなり悲惨なものであることは間違いありません。
国際社会におけるプレゼンスも、経済力も、文化的発信力も、あきらかに低下しつつある。これはどんな指標を見ても明らかです。
でも、これがシステムの全面的な壊死なのかというと、そうでもないような気がします。
「日の当たる場所」はかなり悲惨な状況ですけれども、「日の当たらない場所」ではもう新しい活動が始まっているように思えるからです。
すでに歴史は「次のステージ」に入っている。(「あとがき」より)

★切れ味鋭い名コラムを一気読み!
ウチダ先生はコラムを書く時、「この文章は今から10年後でもリーダブルだろうか」と自問しながら書いている。連日塗り替えられる時事問題をどれだけの人が記憶しているか?「AERA」好評連載書籍化第3弾!コロナ、東京五輪、旧統一教会問題、安倍氏国葬など。103本収録。

内容説明

ウチダ先生、72歳の境地。「AERA」好評連載、書籍化第3弾!

目次

第1章 骨身にしみる教訓
第2章 「よりましな未来」が語れなくなった時代
第3章 パンデミックと東京五輪
第4章 「負のスパイラル」に入った政治と日本社会
第5章 米国と中国、漂流する世界
第6章 成熟しない日本の教育
第7章 映画とドラマが内包する豊饒

著者等紹介

内田樹[ウチダタツル]
武道家、思想家。1950年、東京都生まれ。神戸女学院大学名誉教授、昭和大学理事。東京大学文学部仏文科卒業。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程中退。『私家版・ユダヤ文化論』(第6回小林秀雄賞)、『日本辺境論』(第3回新書大賞)、執筆活動全般について第3回伊丹十三賞。2011年に哲学と武道研究のための私塾「凱風館」開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

trazom

115
「AERA」に連載されたコラム集。時事的な内容が多いが、東京五輪強行や大阪万博への批判や、排外主義的な移民政策への懸念など、共感を覚える(私は、五輪という仕組みそのものに懐疑的だが…)。「最も切実に支援を求めているのは、教育と医療と農業」として、いつもながら、先生の教育への憂慮が強調される。教育を象徴する語彙が「めばえ」「わかば」「あすなろ」などから「シラバス(仕様書)」「PDCA」「品質保証」などに変化し、「学校が農園から工場に変わった」という指摘は、「教育の商品化」を憂う内田先生らしい視点だと感じる。2023/05/02

けんとまん1007

67
今、ちょうど、立山連峰からの朝日を眺めながらいる。まさに夜明け。いろいろなことが想い出され、げんなりすることも多いし、ますますその方向性が強くなっているように思う。それでも、夜明けはあると信じている。もちろん、短い時間軸ではなく、長い時間軸で考えてのこと。最後に思ったことは、いつもと同じ。自分の五感を使って感じ・考え、哲学を持ち続けること。2023/04/23

tamami

56
店頭で数ページ試し読みの後思わず買ってしまったが、読み終わると少し苦い思いが残った読書だった。例えば東京オリンピックについて、著者はコロナを理由に、最後まで開催反対の立場であるが、結果としてはその影響はいわれた程ではなく、観客を入れてやっても良かった、という意見もあった位だ。体制側の無謬性を批判する一方で、自己のそれには触れない。というより著者は既に体制の恩恵を十二分に受けている立場ではないか、というのは言い過ぎだろうか。著者のいう良い世の中は永遠に来ないのではないか。批判のみの言説には疲れしか感じない。2023/02/27

Twakiz

44
私淑するウチダ先生のAERAのコラムを集めると立派な論説本になる。政治や世相への批判や暗い見通しの話題が多い中、あとがきまで読むとタイトルの意味がわかる。個人的にはいろいろなお話のうち身体論・武道論を人生や物の考え方捉え方になぞらえ語られる部分や、教育について鋭くつっこまれ「何を学ぶのか一覧に提示せよ」というスタイルを明確に否定される部分が一番好きである。凋落していく日本の状況から受益する人が政治の真ん中にいるから変わらない。が、多くの人が強く望むことは実現する、とのあとがきが現実になりますように。2023/05/13

Mc6ρ助

26
自分がどれほど東京オリンピックやコロナ政策に傷つけられていたか自覚できる読書体験、明らかにその前の安保法制や後の安保三文書の方が新しい戦前を迎えたという点ではインパクトは大きいのだろうと思うのだが、心象はかえがたい。とはいえ失われた30年が決して単純な理由や選択の結果ではなかったことに改めて気がつかされる。「大きな物語」が無効となったというポストモダンに科学技術まで乗っ取られてフクシマで「想定外」と言ってしまった人々が哀しいというのは爺さまの個人的感想に過ぎない。2023/05/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20623071
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。