出版社内容情報
2021年11月に惜しまれながらこの世を去った人間国宝・歌舞伎俳優、中村吉右衛門。コロナ禍中の未公開ロングインタビューも含めた最晩年を中心に、比類なき功績と演劇評論家の著者のみが知る魅力的な素顔も織り交ぜた渾身の書き下ろし。巻頭に秘蔵写真、巻末に「中村吉右衛門 年譜」完全版収録。【第一章】最後の舞台【第二章】当たり役を語る【第三章】天命としての秀山祭【第四章】その生涯【第五章】名優の心
内容説明
宿命の実録。生き続ける命ここにあり。未公開ロングインタビューを含む渾身の書き下ろし。
目次
第1章 最後の舞台(「絶景かな、絶景かな」;辛さのなか「未来で」 ほか)
第2章 当たり役を語る(「平家女護島 俊寛」;「一谷嫩軍記 熊谷陣屋」 ほか)
第3章 天命としての秀山祭(「秀山祭」誕生;「秀山十種」を次々と ほか)
第4章 その生涯(宿命の赤ん坊;初代中村萬之助 ほか)
第5章 名優の心(本を読んでも映画を見ても;心がどこにあるのか ほか)
著者等紹介
小玉祥子[コダマショウコ]
1960年東京都生まれ。青山学院大学経済学部卒。毎日新聞社東京学芸部専門編集委員。85年に毎日新聞社に入社し、96年より学芸部で演劇を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。