出版社内容情報
「世界が惚れたホラーの巨匠。伊藤潤二の頭の中、ぜんぶ書く。」
★漫画界のアカデミー賞と呼ばれる、米「アイズナー賞」を4度受賞!
★ヨーロッパ最大級の漫画祭アングレーム国際漫画祭にて「特別栄誉賞」を受賞(2023年)!
★Netflixにて、オリジナルアニメ「伊藤潤二『マニアック』」が世界配信!
★漫画界のみならず、多くのクリエーターにインスピレーションを与える「唯一無二の世界観」の作り方を、はじめて明かす!
デビュー作『富江』をはじめ、『うずまき』『首吊り気球』など、その美しくも怪奇な作品で、世界を魅了し続ける、ホラー漫画のレジェンド。
漫画のみならず、映画、ゲーム、アニメ、ファッション……多くのクリエーターに影響を与える伊藤潤二が、自身の過去を振り返り、幼少期に影響されたもの、作品の裏話、漫画への思い、異次元の「発想法」や、「キャラクター」「作画」「テクニック」について、余すところなく書き尽くす!
デビュー35年、はじめて明かす「唯一無二な世界」の作り方。
「奇想天外・奇奇怪怪」を生み出すその脳みそを、いま暴く!
現役の漫画家による貴重な「ホラーの教典」、堂々完成!!
☆伊藤先生が、この本のために描き下ろした「スペシャルな挿画」も収録!
☆これまで語られることのなかった「裏話」「秘話」満載!
☆純度300%! 隅から隅まで伊藤潤二ワールドに浸れる「ファン必携の1冊」!
内容説明
世界を震撼させた、恐怖と美のすべてをいま明かす!「奇想天外・奇奇怪怪」を生み出す脳みそを暴く!デビュー35年、はじめて明かす「唯一無二な世界」の作り方。
目次
1 人の評価はいらない
2 迷い、不安、焦り―意味があるからやるのではない
3 発想:奇想天外な「ストーリー」が生まれ出るとき
3章総論 アイデアとストーリーの創造
4 創造:愛すべき「キャラクター」が生まれ出るとき
4章総論 キャラクターの産声
5 制作:一度見たらトラウマになる「絵」が生まれ出るとき
5章総論 恐怖を紙に焼きつける方法
著者等紹介
伊藤潤二[イトウジュンジ]
1963年7月31日、岐阜県中津川市で誕生。高校卒業後、歯科技工士の学校へ入学し、職を得るも、『月刊ハロウィン』(朝日ソノラマ)新人漫画賞「楳図賞」の創設をきっかけに、楳図かずお氏に読んでもらいたい一念で投稿。86年、投稿作『富江』で佳作受賞。本作がデビュー作となり、代表作となる。その後も唯一無二の作品を発表し続ける。海外での評価も高く、2019年、『伊藤潤二傑作集 10巻 フランケンシュタイン』の英語版での、アイズナー賞「最優秀コミカライズ作品賞」受賞を皮切りに、21年に『地獄星レミナ』『伊藤潤二短編集BEST OF BEST』で2部門、さらに翌22年『伊藤潤二傑作集4巻 死びとの恋わずらい』も受賞し、通算4度目の快挙を遂げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
keroppi
たぬ
Kanonlicht
ようへい
スリカータ
-
- 電子書籍
- その男のハイヒール【タテヨミ】第66話…
-
- 電子書籍
- メンズクラブ 2015年11月号