漂流するトモダチ―アメリカの被ばく裁判

電子版価格
¥1,500
  • 電子版あり

漂流するトモダチ―アメリカの被ばく裁判

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784022515100
  • NDC分類 543.5
  • Cコード C0036

出版社内容情報

2011年3月11日の東日本大震災と福島第一原発事故から6年。救援活動「トモダチ作戦」に従事した米兵は今、放射線被曝の影響とみられる病で苦しみ、現時点で死者は8人にのぼる。恐るべき実態を追った日米ジャーナリストによる最新報告。

内容説明

東日本大震災から七年。称賛されたトモダチ作戦の裏で、従事した兵士たちは白血病など様々な病を発症していた。恐るべき被害の補償を求め、元兵士らが提訴。現在、原告数は四〇〇人以上にのぼる。誰が、何を隠そうとしているのか―日米のジャーナリストが被ばくの真実を追った。

目次

プロローグ 「トモダチ作戦」もうひとつのフクシマ
第1章 置き去りにされたトモダチを追って
第2章 トモダチの肉声 インタビュー1
第3章 小泉純一郎元首相との面会
第4章 被ばくの実態
第5章 トモダチの叫び インタビュー2
第6章 トモダチ裁判の針路
エピローグ 炭鉱のカナリア

著者等紹介

田井中雅人[タイナカマサト] [Tsujimoto,Aimee L.]
朝日新聞・核と人類取材センター記者。横須賀支局、外報部などを経て、2007年から10年カイロ特派員。アメリカ軍空母に同乗取材し、インド洋での海上自衛隊からの対テロ戦争用の給油が対イラク戦争に目的外使用された疑惑を報じる。国際報道部デスクを経て、2012年度フルブライト・ジャーナリスト(米ハーバード大客員研究員)

ツジモト,エィミ[ツジモト,エィミ]
フリーランス国際ジャーナリスト。アメリカ・ワシントン州出身。アイルランド、ニュージーランド、オーストラリア、日本に在住し、日系人移民の歴史や捕虜問題を始め現代史に関する記事を多数発表してきた。近年はアメリカの政治・外交やトモダチ作戦訴訟についての記事を日米の雑誌などに寄稿している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品