マンガで伝授 デッドライン仕事術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 173p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784022513779
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C0034

出版社内容情報

19年連続増収・増益に導いた下着メーカー・トリンプの元社長が実践してきた仕事術をマンガで伝授。残業ゼロで仕事のできる人に。

内容説明

首都圏近郊に展開するファミリーレストラン「WARATTE」。朝森京(29)はスタッフとして石泉店に勤務するが、石泉店は売上不振から閉店の危機に。京は、過労で倒れた店長に代わって、石泉店の再建に乗り出す。「2カ月で黒字化しなければ閉店」という本部の要求に応えられるのか?石泉店、そしてWARATTEグループ全体を、よみがえらせたのは、「デッドライン仕事術」だった―。

目次

Prologue 「仕事の常識」を変えろ!!本当に「時間がない」ほど忙しいのか?
第1章 本当に全力で仕事をしているか?すべての仕事に「締切日」を作る
第2章 棚上げ、先送りをするな!問題はとにかく「分けて」考える
第3章 デッドラインを引く!仕事のスピードを3倍にする
第4章 火事場の馬鹿力を習慣化!「残業ゼロ」を達成させろ!
第5章 情報を共有化しろ!「会議」と「デッドライン」で部下を動かす
第6章 迷うな!先延ばしするな!!即断即決のリーダーを目指せ!
Epilogue 本当のワークライフバランス もっと楽しい働き方がある

著者等紹介

吉越浩一郎[ヨシコシコウイチロウ]
1947年、千葉県生まれ。ドイツ・ハイデルベルク大学留学後、上智大学外国語学部ドイツ語学科卒業。極東ドイツ農産物振興会、メリタジャパン、メリタカフェを経て、1983年にトリンプ・インターナショナル(香港)に入社。1987年にトリンプ・インターナショナル・ジャパンの代表取締役副社長、1992年に同社代表取締役社長に就任。在任中に19期連続、増収・増益を達成。2006年に退任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みかん@道北民

7
図書館本。マンガだと具体例なのでとてもわかり易い。石泉店の人たちが素直でやる気がある人達で良かった。ダラダラしないで効率を上げるというのは実に賛成。デッドラインを引くだけじゃなくて効率の上げ方も別に勉強もしくは全体での協力がないと無理だろうと思う。会議とか朝礼とかあるような会社にいた事ないけど、こういう事をする為にあるんだろうな。京のキャラが有能でかっこよくて好き。2021/07/27

くみこ

2
トリンプを19年連続で増収増益に導いた著者の仕事術を漫画にしたもの。著者が現役の社長時代に、ニュースで特集を見たことがあり、本当に目から鱗だったのを覚えています。ファミレスを例にわかりやすくエッセンスが説明されているため、時間がない方でも、効率よく吸収できる内容になっています。2018/07/24

みぃ

1
著者が提唱する「デッドライン仕事術」を漫画でストーリー仕立てで親しみやすく解説する本。すべての仕事に締め切りを設定して緊張感をもって取り組むことで、こんなにいい効果がありますよ、という啓蒙的な内容が主で、テクニカルな部分は少ない。けど、書類や資料を締切日順に整理してファイリングするアイデアが紹介されていて、これは参考にしたいと思いました。2016/05/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10856553
  • ご注意事項

最近チェックした商品