目標スコア奪取シリーズ<br> TOEIC L&Rテスト 730点奪取の方法

個数:
電子版価格
¥2,321
  • 電子版あり

目標スコア奪取シリーズ
TOEIC L&Rテスト 730点奪取の方法

  • 提携先に4冊在庫がございます。(2024年09月20日 10時21分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 256p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784010948842
  • NDC分類 830.79
  • Cコード C2082

出版社内容情報

730点を奪取するために必要な問題・解法を厳選!

今の英語力や、目標スコアによって、学習するべき内容は異なります。
600点を超えたけれど、実は基礎固めがきちんとできておらず、
その結果、なかなか730点を取ることができないという方も多くいます。
そういった方に向けて、今押さえておきたい内容に絞りました。

例えば、Part 1、2、6では以下のようなポイントがあります。
・Part 1:写真を描写する切り口を増やそう!
・Part 2:ストレートではない応答をマスターしよう!
・Part 6:文挿入問題を攻略しよう!

著者は、990点満点を70回以上取得している古澤弘美先生。
TOEIC L&Rテストを毎回のように受験しながら行っている問題研究の成果や、
18年間のTOEIC専門塾「英語屋」での指導経験をこの1冊にまとめました!

そのほかの特長は、以下のとおりです。
・実際の試験の約半分の問題数のFINAL TESTで実力チェック!
・英米加豪の4カ国ナレーターによる音声CD付。
・スマホで音声を聴ける! 旺文社リスニングアプリ「英語の友」対応
 ※詳しくは、公式ウェブサイト(https://www.eigonotomo.com/)をご覧ください。

〈本冊〉
はじめに
TOEIC L&Rテストについて
本書の使い方
付属CDについて
緊急開催!! 奪取シリーズ著者座談会“このシリーズは私たちの集大成になる!”
UNIT 1 Part 1(写真描写問題)
UNIT 2 Part 2(応答問題)?
UNIT 3 Part 2(応答問題)?
UNIT 4 Part 3(会話問題)&Part 4(説明文問題)?
UNIT 5 Part 3(会話問題)&Part 4(説明文問題)?
UNIT 6 Part 3(会話問題)&Part 4(説明文問題)?
UNIT 7 Part 5(短文穴埋め問題)?
UNIT 8 Part 5(短文穴埋め問題)?
UNIT 9 Part 6(長文穴埋め問題)
UNIT 10 Part 7(読解問題)?
UNIT 11 Part 7(読解問題)?
UNIT 12 Part 7(読解問題)?

〈別冊〉
FINAL TEST
*実際の試験の約半分の問題数です。

古澤弘美[フルサワヒロミ]
著・文・その他

内容説明

730点奪取には「絞って」、「深めて」学ぶべし!目標スコアに絞った内容で無理なく無駄なく学習できる。

目次

Part1(写真描写問題)
Part2(応答問題)
Part3(会話問題)&Part4(説明文問題)
Part5(短文穴埋め問題)
Part6(長文穴埋め問題)
Part7(読解問題)

著者等紹介

古澤弘美[フルサワヒロミ]
大阪梅田のTOEIC専門塾「英語屋」代表。TOEIC L&R受験回数は120回超、990点満点70回超。今も受験を続け、オリジナル教材作成に反映している。指導のモットーは「忙しい社会人でも続けられる仕組みを作る」。メーカーや監査法人勤務を経て、2000年に「英語屋」開校。その後、英語教授法の専門知識を英国の大学院(マンチェスター大学)にて学び、教育学修士を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。