出版社内容情報
家のまわりにすむ身近なチョウ・ハチ・トンボをとりあげて、それぞれに関する素朴な疑問に答えながら細密なイラストと生態写真で解説します。類書でもなかなか見られない拡大部分図は、児童生徒に自然の「ふしぎ」を実感させてくれる貴重なものです。巻末には、野外観察の実践としてコラム「雑木林のたんけん」を掲載しています。野外観察の教材としても最適です。
内容説明
力にさされると、かゆくなるのはなぜ?チョウ・ハチ・トンボのふしぎをイラストとQ&Aでくわしく解説!観察する目をきたえます。
目次
チョウ・ガ(チョウの成虫のからだ;チョウの幼虫のからだ;チョウのさなぎのからだ ほか)
ハチ・アリ・アブ(ハチ・アリ・アブの成虫のからだ;ミツバチ;クマバチ ほか)
トンボ(トンボの成虫のからだ;トンボの幼虫(ヤゴ)のからだ
シオカラトンボ ほか)