出版社内容情報
★1センテンスを英語で書ける自信がついた人向けの大学入試自由英作文対策書。
★この1冊で,入試自由英作文の四大問題形式の対策と,60後から200語まで正しい文章構成で書く力が身につく!
1. 四大問題形式の設問対応力が身につく
「描写・説明型問題(言葉や文化風習の説明,グラフの説明)」,「意見論述型(賛否を選んで書く,ある問題への解決策を提案する,架空の状況を設定して書く)」,「要約型」,「資料融合型(英語長文やグラフの内容を踏まえて意見を述べる)」
2. 正しい解答プロセスを丁寧に解説
2つのモデル解答を使って解答プロセスを丁寧に解説する。解答は高校生が自力で書ける語いと文法・語法で作成。「語数の増やし方」「論理のズレを防ぐ方法」など英作文の重要な戦略コラムも充実。
3. 自己点検表と解答の音声サービス付き
自分の解答を「内容面」と「表記面」からチェックできる自己点検表と,モデル解答をの音声サービス付き。
4. 収録大学:
東京大学,一橋大学,電気通信大学,慶應義塾大学,早稲田大学,学習院女子大学,奈良教育大学,大阪大学,大阪教育大学,神戸大学,福井大学,広島大学,など
入試英作文への取り組み方と基礎知識の確認
練習問題(Topic Sentence,Supporting Sentences,1パラグラフ・1アイディアの理解)
習得問題1から7の解説・解答
解答の自己点検表
実戦問題1から15の解説・解答
戦略コラム:
自分が英語で書くことができそうなアイディアで書く/「英語にしにくい日本語」は和文和訳で解決する/アイディア段階で論点がズレた解答を防ぐ/名詞を後ろから修飾する/文章の論理展開を示す副詞(区)と接続詞を押さえる/言い切ったあとに付け加える/1文の語数の目安を知り,指定語数から文の数を換算する/長い主語を避ける/語数の増やし方・減らし方,1語を超える英作文への対応を身につける /無生物主語構文を使って文を洗練させる/書き換えをして問題文からの「抜き出し過ぎ」を避ける/要約文の構成と複数パラグラフを要約するプロセスを身につける など実践的なコラムが充実
佐藤仁志[サトウ ヒトシ]