- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA ハルタC
出版社内容情報
キラキラした鉱物が好きな女子高生・ルリは、
古生物研の学生・笹屋夏樹に導かれ、化石発掘の現場に立ち会うことに。
宝石の輝きとはひと味違う、化石の魅力とは――?
琥珀、アンモナイト、恐竜などなど。遥かな時間をまたいだ旅に出かけよう!
科学と好奇心の鉱物採集アドベンチャー、第6巻は化石探し編です。
好評描き下ろしコラム「凪の小憩」もお楽しみに!
【目次】
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
えも
18
このマニアックな鉱物マンガ、いよいよ化石にも手を出しましたよ。しかも鉱物の知識と融合していて、へぇ~と思うことしきり。話が地球科学全般に広がってきて、どんどん面白くなってきた▼最初に買った頃は、無意味なパンチラとか出てきて作者の「おもねり」を感じたけど、次第に本格的になってきて、今ではアニメ放送されるまでになったね▼先日、知り合いの産総研イベントを見てきたときも、大きな地質図のコーナーに絶え間なく人がやってきて、いろいろと質問している。なんだか嬉しいです。2025/08/03
P太郎 ̄(=∵=) ̄
16
新キャラは化石の研究をしてる子。青い化石、アクアドラゴンを探してる🐉ほほう!銅と骨のリンが反応してトルコ石になってるだと…🦖しかもモササウルス?!見たい!!アニメも始まってた!2025/07/22
ミキ
14
化石かー。化石も鉱物と同じくらいの魅力的だよね。2025/07/15
辺野錠
6
今度のテーマは化石なのが新機軸になっていた。化石担当の新キャラは過去作「大科学少女」からの登板なのも熱いファンサービス。太古を生きた生命に思いを馳せるのがこれまでとは違う展開になっていた。化石採取だけではなく進学について更に考えたり即売会に行ったりするのも工夫されていた。2025/08/08
じゃすみん
5
ついにアニメも始まって、このマニアックな漫画をきっかけに進路を決めちゃう中高生もいそうで胸熱。 それぞれのナギさんに出会いたいよね!(しかし、アニメのナギさんはシャツのボタンの隙間から肌が見えそうで気になりすぎる) 化石とミネラルショー、 買うより自分で採れればそりゃ、採りたいですよ2025/08/04
-
- 和書
- 記憶の橋