教室シリーズ<br> 望月光の古文教室古典文法編 〈古典文法編〉 (改訂版)

個数:
電子版価格
¥1,012
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

教室シリーズ
望月光の古文教室古典文法編 〈古典文法編〉 (改訂版)

  • 望月光
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 旺文社(2014/04発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 20pt
  • ウェブストアに33冊在庫がございます。(2024年05月04日 17時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 263p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784010340424
  • NDC分類 815
  • Cコード C7381

出版社内容情報

●本書は『望月光の超基礎がため 古文教室 古典文法編』を改訂したものです。今回の改訂では、初版に掲載のなかった助動詞や助詞を追加し、入試で重要なものを収めるよう配慮しました。確認問題や解説部分も適宜差し替えました。
●「ウォーミングアップ編」、「実践編」の二部構成で、すべて講義形式になっています。「ウォーミングアップ編」では古文を学習していくための基礎を学びます。「実践編」では助動詞・助詞・敬語と、古典文法をひととおり学びます。
●各章には講師である望月先生からの「例題」があります。その章を読みすすむにつれて、その「例題」の意味と、答え、そして何よりも大切な「答え」にたどりつくまでの「道のり」が記されています。各章を読み終えるごとに、一つ一つ、確実に古典文法が身につきます。

はじめに
本書の利用法

●ウォーミングアップ編
1 むかしの五十音図
2 品詞について
3 活用を覚えよう
4 形容詞と形容動詞
5 係り結びの法則
6 助動詞と助詞がなぜ大切か

●実践編
<助動詞>
1 助動詞マスターのポイント
2 過去の助動詞「き・けり」
3 完了の助動詞1「つ・ぬ」
4 完了の助動詞2「たり・り」
5 受身・尊敬・可能・自発の助動詞「る・らる」
6 使役・尊敬の助動詞「す・さす・しむ」
7 推量の助動詞1「む」
8 推量の助動詞2「らむ・けむ」
9 推量の助動詞3「まし」
10 推量の助動詞4「べし」
11 断定の助動詞「なり」と伝聞推定の助動詞「なり」
12 打消の助動詞「ず」
13 その他の助動詞「むず」「なり・めり・らし」「じ・まじ」「まほし・たし」「ごとし」「たり」

<助詞>
1 助詞の分類
2 格助詞
3 接続助詞
4 係助詞
5 副助詞
6 終助詞
7 間投助詞

<敬語>
敬語について

●付録
活用表(助動詞・動詞・形容詞・形容動詞)・主要助詞一覧・敬語

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

書斎六尺

26
千年前の古典を多少なりとも理解出来れば楽しいだろう。そこで先ず手っ取り早く高校生のための受験用文法書を読んでみた。源氏物語は40万語からなり、その内助動詞・助詞が20万語だと云う。助動詞・助詞は種類が多く、時制、推量、断定、受身、尊敬、打消、可能、自発など文の最終的な意味合いを決定する。また夫々活用型があり、どんな活用型に接続するか決まっている。数が多くとても覚えられない。無論文法書さえ読めば古典が分かる訳ではない。一通り読んだが分かった気は余りしない。例文は短文のみで味気なく今後は長文解釈書を読みたい。2016/08/21

きゃんたか

22
著者の望月光は良心的な講師だ。ともすると要領を得ない受験生の無謀な丸暗記を制し、出題者目線から狙われるポイントを丁寧に教えてくれる。かといって講師のエゴ丸出しな、強引で寒い語呂合せのギャグも無い。かの有名な「源氏物語」の半数が助動詞と助詞(!)という痛い指摘、日本最古の物語「竹取物語」の冒頭を用いて、係り結びと助動詞の美しい導入を展開してくれることなど、文法初学者には絶好の入門テキストとなろう。唯一の難点を挙げるなら、初学者にも分かる易しい内容なだけに、問題数が極めて少ないことか。文法理論の光るお薦め本。2018/03/10

Chako@(旧名:かど =^ェ^=)

4
今読んでる本やこれから読もうと控えてる本に少なからず文語文があるため、長年の弱点を克服すべく手にとった。一番分かりやすく手っ取り早いという理由で…(苦笑) 助動詞と助詞の用法を理解することが肝要だと認識した。2018/07/21

ハチ

3
学生の頃きは嫌いだった古文。年老いたからなのか、興味を持ち、この本を読んでみたけど、結構わかりやすかったかも、かも?とはいえ、もちろん一度読んだだけでは理解できないので、次は実際に古文を読みながら復習してみよう。2017/03/30

52

1
勉強になった。2020/05/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8003547
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。