学校では教えてくれない大切なこと<br> 感情とのつきあい方―心の中の10人の友だち

個数:
電子版価格
¥1,210
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

学校では教えてくれない大切なこと
感情とのつきあい方―心の中の10人の友だち

  • いずいず【マンガ・イラスト】
  • 価格 ¥1,210(本体¥1,100)
  • 旺文社(2023/10発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで),旺文社学校では教えてくれない大切なことシリーズポイント5倍キャンペーン対象商品(~8/31)
  • ポイント 66pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月12日 04時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784010114957
  • NDC分類 K141
  • Cコード C8076

出版社内容情報

私たちは常に、怒ったり喜んだり悲しんだりといった「感情」とともに生活しています。
時にはその感情にひきずられてしまい、生活や勉強で困った経験はありませんか?
自分の感情について知り、それらをうまくコントロールすることはとても重要です。
また、感情にはそれぞれ役割があり、コントロールするだけではなく、認めて受け入れることも必要です。
この本を読んだあなたが、自分の感情のすべてを大切に感じ、それらとうまくつきあっていけるようになることを願っています。        

※本書は、第2回学参大賞・旺文社創業90周年 特別企画『学校では教えてくれない大切なこと』シリーズ
「まんが・キャラクター企画大賞」受賞作品です。

内容説明

小学生のうちに身につけたいこと。

目次

1章 いろいろな感情を知ろう(明日のテストが心配;感情いろいろ;ササミの体徹底解剖! ほか)
2章 自分の感情と向き合ってみよう(不安なときどうする?;緊張するときどうする?;真心先生のお悩み相談室 ほか)
3章 感情の上手な伝え方(まずは自分の今の感情を知ろう;神出鬼没のササミ;感情がわからないときどうする?;感情を伝えられる人になろう;感情の伝え方を工夫しよう;他人の感情も尊重しよう;感情はずっとつきあっていく友だち)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yuka

7
いずいずが本を出したと聞いて早速。 こども向けだけど感情の整理をするためのポイントがわかりやすくて、マンガのキャラクターも個性的でクスット笑いながら楽しく読めた😊 小学生の姪っ子にもプレゼントする予定🎁2023/11/04

必殺!パート仕事人

2
たぶん小学生向けに書かれた本。「いらだちや嫉妬の原因を考えてみよう」「怒りの原因を考えてみよう」とは、大人向けな気がするのだけど。感情にとらわれている間はこんな分析は出来ず、落ち着いたらって小学生ぐらいだと忘れてしまうんじゃ?というのは子供を侮りすぎかな…。小学生の頃は周りの人がどう思うかとか気にしていなかった気がする。転勤族で、「土地に慣れよう」と思った記憶はあるが、周りのに合わせようと思った記憶は無い。2024/01/08

おーはし

0
★2 最近少し学校に行き渋るようになった小3の子どもに、気持ちが楽になる参考になるかなと思って借りてきたのだが、自分もどんな内容なのか気になって読んだ。自分の気持ちを大事にすることや、無理に気持ちに蓋をしないこと、嫌な気持ちになった時にどうやって切り替えるかなど、基本といえば基本ですが子どものうちから知っておくべきだなと思える内容だった。この本で何か子どもにピンとくることや、なるほどなと思えることがあればいいと思う。2025/07/12

てらさか

0
児童向けとはいえ大人が読んでもちゃんと勉強になる。感情は大事。2025/06/22

KTakahashi

0
ちょっと整理が付いていない。2025/01/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21615357
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品