出版社内容情報
本書のテーマは「科学っておもしろい」です。
小学生のみなさんがふだん暮らしている中でふと疑問に思ったことがらの中には,科学が正解を教えてくれる場合がたくさんあります。また,生活を便利にしてくれるスマホや家電,毎日を楽しくしてくれる動画やゲームなどは,どれも科学の力でうまれたものです。このように,科学は私たちの身の回りにあふれています。
本書では,主人公たちがパン作りを通して科学や「なぜ?」に接していきます。
学校の理科の授業が好きな人も,ちょっとニガテな人も,この本を通じて科学のおもしろさを感じ,自分の可能性を広げていってくれればと思います。
目次
1章 科学は身近にあるもの?(科学ってそもそも何?;パン作りにも科学が必要!;なぜ?の答えを考えてみよう ほか)
2章 科学はみんなの積み重ね(パン作りになぜ温度管理が必要なの?;「なぜパン」と科学のはじまりは?;科学はどうやって発展してきたの? ほか)
3章 これからも発展する科学(最新の科学技術はこんなにすごい!;日本の未来はロボットがいっぱい;AIは人間より有能? ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Aya Murakami
83
図書館の自由研究特集にて アサガオのフロリゲンの説明にて…、フロリゲンってたしか私が高校の時にはまだ仕組みが解明されてなかったハズ(名称そのっものは存在していた)令和の今ではどのくらい解明されているのか気になるところ。 MR…ARの親戚みたいなのが出てきた!2022/07/03
ゆうぴょん
2
小5娘。なぜぱんの息子マナブは未来からやってきた孫とともになぜぱん(パン屋です)がつぶれないように売れるパンの研究を始める…。そこで出てくるのはパン作りを通しての化学変化や科学的な思考を学ぶという話。マンガだけどなかなか読み応えあり。2022/10/22
おさしみ
1
なまやけのぱんに、ぶどうのたんさんをまぜてみるとやいてもぱちぱちするとこがおもしろかった。パンにもかがくがつかわれてることがわかった。2022/04/02
きよりん
0
科学と言えばテクノロジーの話になるかと思いきや、読了後にはパンが焼きたくなる不思議な話2023/07/03