出版社内容情報
人か資本か。優先順位を間違えた政治は、希望を奪い、貧困と分断を拡大させる。話題を呼んだ『ヨーロッパ・コーリング』を改編し、コロナ禍の考察を含む以降の時評を大幅に加えた最新版。激動の時代に、子どもや若者、女性、移民、労働者たちが暮らす地べたから、鋭く温かく英国の世相を読み解き、日本の課題を照らし出す。
内容説明
人か資本か。優先順位を間違えた政治は、希望を奪い、貧困と分断を拡大させる。英国の暮らしと政治を独自の視点で描き、ブレイディみかこの筆力を世に知らしめた『ヨーロッパ・コーリング―地べたからのポリティカル・レポート』(二〇一六年刊)から五年。同書を改編増補し、パンデミックの影響の推移を捉えた記事を含む、七年半にわたる論考を収録した、文庫オリジナル版時評集!荒むブロークン・ブリテンから、惑う日本へ―
目次
子どもの貧困とスーパープア
ハラール肉と排外ヒステリア
アンチ・ホームレス建築の非人道性
アンチ・ホームレスの鋲が続々と撤去へ
貧者用ドアとエコノミック・アパルトヘイト
餓死する人が出た社会、英国編
英国式『マネーの虎』で失業率を下げる方法
海辺のジハーディスト
地べたから見たグローバリズム―英国人がサンドウィッチを作らなくなる日
風刺とデモクラシー―今こそ「スピッティング・イメージ・ジャパン」の復活を〔ほか〕
著者等紹介
ブレイディみかこ[ブレイディミカコ]
ライター・コラムニスト。1965年福岡市生まれ。1996年から英国ブライトン在住。2017年、『子どもたちの階級闘争―ブロークン・ブリテンの無料託児所から』(みすず書房)で新潮ドキュメント賞を受賞。2019年、『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』(新潮社)で毎日出版文化賞特別賞、本屋大賞ノンフィクション本大賞などを受賞。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
はっせー
やいっち
榊原 香織
白玉あずき
読特
-
- 電子書籍
- 枯れ恋リハビリ~悪あがき、シてもいいで…
-
- 電子書籍
- カウス=ルー大陸史・空の牙 聖女の卵 …