岩波現代文庫<br> 食べかた上手だった日本人―よみがえる昭和モダン時代の知恵

個数:
  • ポイントキャンペーン

岩波現代文庫
食べかた上手だった日本人―よみがえる昭和モダン時代の知恵

  • 魚柄 仁之助【著】
  • 価格 ¥946(本体¥860)
  • 岩波書店(2015/08発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 16pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月08日 06時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 224p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784006032920
  • NDC分類 383.8
  • Cコード C0195

出版社内容情報

80年前の日本にあった,モダン食生活のユートピア.食料クライシスを生き抜くための知恵と技術を,大量の資料を駆使して復元!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まこ

5
対面で実際に触れて食材を買う。保存方法を工夫して隅々まで利用する。生活が向上しても食材との当たり前の付き合いを続けていたのに、今では作りやすいを理由に食材を雑に扱ってないだろうか。2022/04/07

こむぎ

3
評論文のような固い文体ではなく、筆者本人の話をそのまま文字にしたような文体で読みやすかった。でも、「できたです」みたいな明らかにおかしい日本語が使われてたのは少し苦手。大正・昭和時代に人々がどのように食材を保存し、調理し、食べていたのかが書かれていた。昔のお釜の絵とか、レシピとか資料があって面白かった。印象に残ったのは、マヨネーズや納豆、ソーセージなど今じゃ買うのが普通だと思うものを普通に作っていたこと。食の安全は自分で作ることで守られていたんだなと思った。2016/06/30

ゆえに

1
課題で読みました。出来合いのおにぎりの米を水につけると油が浮く、しかもなんの油かわからない。という文章が印象的だった。わかっていたことだが、活字にして改めて読むとゾッとする。2016/01/22

ベル

1
【食⑮】最終章前半が本書の概略になります。文明開化で西洋料理に触れられたのは一部のセレブのみ。庶民の食事は江戸時代と変わらず。変化の兆しは日清/日露戦争後。様々な食材・食習慣が持ち込まれる。庶民の食卓が変化するのは昭和10年代。ガスが普及し、婦人雑誌にレシピが紹介され始める。こんな感じです。で、本書のウリは、この婦人雑誌に掲載された資料の数々。これは楽しい。P12〜P13の大根の数々は圧巻ですし、P51にはアスベスト製の鍋が!他にも興味深い資料が目白押しです。肩肘張らず楽しめる良書でした。温故知新!2015/10/15

Pio

0
偶々2台あった大小の冷蔵庫が前後して壊れてしまったのもあり、「電気」の節約も兼ね、「食」の見直しの過程で出会った本。いろいろ試してみたいもんである。2016/08/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9816610
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品