内容説明
一九六〇年代初頭、自動車が大衆の欲望の象徴へと踊り出ようとする時代。自動車メーカーの熾烈な新車開発競争の現場で、朝比奈豊が異動した部署は企画PR課、その仕事とは産業スパイであった。友人の不審な死の真相と、社の内外に飛び交う新車開発の秘密情報を追究する中で彼は何に直面したか。産業スパイという斬新な主題を時代に先駆けて活写し、一世を風靡した企業情報小説の傑作。
著者等紹介
梶山季之[カジヤマトシユキ]
1930‐1975年。植民地下の朝鮮・京城(現ソウル)生まれ。広島高等師範学校卒業後上京し、「新思潮」の同人になる。後にライター生活に入り『週刊文春』等でスクープ記事を連発し、トップ屋として令名を馳せる。62年に『黒の試走車』を発表、企業情報小説というジャンルを開拓し一躍流行作家になる。多分野にわたって膨大な作品を執筆したが、朝鮮・移民・原爆を描いた小説『積乱雲』の執筆の途上で、取材先の香港で急死した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。