岩波現代文庫<br> ボンヘッファー―反ナチ抵抗者の生涯と思想

個数:
  • ポイントキャンペーン

岩波現代文庫
ボンヘッファー―反ナチ抵抗者の生涯と思想

  • 宮田 光雄【著】
  • 価格 ¥1,782(本体¥1,620)
  • 岩波書店(2019/07発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 32pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月07日 14時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 430p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784006004088
  • NDC分類 198.385
  • Cコード C0123

内容説明

キリスト教神学者でありながら、反ナチ抵抗運動の一員としてヒトラー暗殺計画に加わり、ドイツ敗戦直前に強制収容所で処刑されたディートリヒ・ボンヘッファー(一九〇六‐四五)。生命を賭して時代への抵抗を貫き、若くして殉教への道を選んだのは、なぜか。新たな知見も交えながら、その生涯と思想の意味を現代に問う。

目次

1 生涯(ボンヘッファーの生涯;時代精神の状況分析―「一〇年後に」を読む;「獄中詩」における自己分析)
2 思想(信仰の服従のために―『服従』を読む;“責任倫理”を生きる―『倫理』を読む(1)
政治的抵抗の神学構想―『倫理』を読む(2)
“真のこの世性”を問う―『獄中書簡集』を読む)
3 遺産(ボンヘッファーと日本)
付論 祈ることと正義を行なうこと―ボンヘッファーの生誕一〇〇年の記念に

著者等紹介

宮田光雄[ミヤタミツオ]
1928年、高知県に生まれる。1951年、東京大学法学部卒業。東北大学名誉教授。ヨーロッパ思想史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ホシ

24
「神の御前で、神と共に、われわれは神なしに生きる」時代が下るとともにキリスト教は世俗化する。しかし、それは'成人した世界'の到来であり、神の望まれることである。そして神との真の対峙は成人した世界の此岸性の中でしかありえない。―かなり難解でしたが、こういう事ではないかと。宗教の世俗化を廃退と捉えずに「高価な恵み」への布石と見る所にボンヘッファー独自の神学があるのだと思います。この点は首肯できるのですが、なぜキリスト者が独裁者ヒトラーの暗殺に加担できるのかのロジックはいまいち消化できなかったかな。2021/01/05

qwer0987

4
私個人の知識量や理解力の関係のせいか、少し難しかった。だが感銘を受ける部分はいくつもある。特に第2章の時代精神の状況分析は興味深く現代にも通じるものを感じる。そしてナチスに抵抗しようと決意したボンヘッファーの意思に感嘆とさせられた。彼の根っこには神への絶対的な信頼と神への帰依の気持ちがあるのだろう。ちゃんと理解できているかは自信がないが、そんな神への信頼に基づき、より良く生きていくことで結果的に彼は神と結びつこうとしているように感じられた。その他目を引く内容も多く、いろいろ勉強になった次第だ2020/05/05

くり坊

2
ボンヘッファーの『獄中書簡』を読むべきか、読まざるべきか迷っていて、手に取った概説書が、この本でした。本書の第7章が「《真のこの世性》を問う‐『獄中書簡集』を読む」という章立てになっており、その箇所だけ読もうと思っています。278~327頁の箇所になります。そちらを読んでみて、『獄中書簡』を読むか、読まないかの指針にしたいと思っています。2024/04/19

燐寸法師(Twitter @matchmonk)

2
3周目読了(第七章だけ)2022/05/04

燐寸法師(Twitter @matchmonk)

1
[読書ノート/4000字]主に「成人した世界」について、ご参考までに。特に断りがなければ、鉤括弧の箇所はボンヘッファーの文章から孫引き引用です。2021/11/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14034424
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品