岩波現代文庫<br> 臨床家 河合隼雄

個数:
  • ポイントキャンペーン

岩波現代文庫
臨床家 河合隼雄

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月06日 13時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 304p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784006003814
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C1111

出版社内容情報

心理療法の普及だけでなく多方面で活躍した河合隼雄の臨床家としての姿を,事例発表の記録,教育分析を受けた心理学者の体験談,分析家の道へと導いたシュピーゲルマン博士のインタビューなどを通して多角的に捉える.

内容説明

日本初のユング派分析家の資格をとり、心理療法の普及に貢献した河合隼雄。多方面で活躍した臨床家の姿を、事例発表の記録や教育分析を受けた心理学者の体験談、臨床の仕事以外の場面で交際した谷川俊太郎と編集者の対談、分析家の道に導いたシュピーゲルマン博士のインタビューなどを通して多角的に捉える。現代文庫版では同じく臨床家の道を歩んだ息子・河合俊雄による新たな論考も収録。

目次

序論(臨床家・河合隼雄)
記録(家を背負うということ―無気力の裏に潜むもの)
河合隼雄の分析(臨床家 河合隼雄―私の受けた分析経験から;分析体験での箱庭;河合隼雄という臨床家;スーパーヴィジョンの体験から)
河合隼雄という体験(対談 河合さんというひと;物語を生きる人間と「生と死」;河合先生との対話;私の「河合隼雄」;河合隼雄との三度の再会)
インタビュー ユング派河合隼雄の源流を遡る(J・M・シュピーゲルマン/河合俊雄(聞き手))

著者等紹介

谷川俊太郎[タニカワシュンタロウ]
1931年東京生まれ。詩人。代表作『二十億光年の孤独』をはじめ、著書多数

河合俊雄[カワイトシオ]
1957年奈良県生まれ。京都大学教育学研究科博士課程中退。チューリッヒ大学(Ph.D.)。ユング派分析家資格取得。京都大学こころの未来研究センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

0
河合隼雄先生の本からはたくさんの知恵や癒やしをもらっていて60冊くらい持っている。今回の「臨床家 河合隼雄」は河合先生の周りにいた人達から見る河合隼雄という内容で読んでいきながら荘厳な海の動と静の波の印象があった。特に印象的だったのが川戸圓さんの見た牧康夫の夢の内容を聞き分析時間の終わりまで沈黙が流れその不思議な時間と空間を体験したというのはこれはすごい出来事だなぁと思った。読めば読むほど好きになるなぁ河合先生。2023/09/25

みーあ

0
★5 なんか、すごくいい。付箋だらけ。私、やっぱり、もっと心理学を学びたい。河合隼雄氏の本やNHKの番組見たい。「知的に興奮する」同感だ。「ことばにならない知恵の泉をかかえていたことが、賢人というイメージに繋がっていく」なんて表現、目にしたことない。で、腑に落ちる。「ずっと子ども。三人のワル仲間に加えてもらって、いい時間をいっぱいもらっていた」私も体感したい。2023/03/04

🌻さんまり🌻

0
日本初のユングは分析家の資格をとった河合隼雄さんとの思い出を語り継ぐ一冊。「言語と言語にならないものの両方を自分の中に合わせ持っている」そんな河合隼雄さんは「丸ごと愛して何もしないことのほうが上だと考えている」人らしい。個人的には、心理学以外の分野で関わった谷川俊太郎さんや柳田邦男さんの語りが好きです。2019/06/24

たまぎょ

0
河合隼雄の本も初読。しかも、厳密にはご本人がお書きになったものではない、という。なので、そもそも河合隼雄さんがなにを生業になさっていたのかをここで知る(作家および、精神科医なのかと思ってた)。 冷徹なセンチメンタリストで臨床にこだわった巨人であり、著作をもっと読まなければならない焦燥に駆られています。2018/08/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12781448
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品