岩波ジュニア新書<br> ボクは日本一かっこいいトイレ清掃員

個数:
電子版価格
¥1,034
  • 電子版あり

岩波ジュニア新書
ボクは日本一かっこいいトイレ清掃員

  • ウェブストアに46冊在庫がございます。(2025年07月24日 21時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 212p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784005010011
  • NDC分類 K518
  • Cコード C0236

出版社内容情報

■株式会社オピトのホームページはこちらから
https://opito.jp/


【目次】

1章 ジェットコースター人生はこうして始まった
 月が二つあった日
 転校して奥多摩へ
 中学・高校時代
 電話機をぶん投げて半年で退職
 シェフになる
 コックコートを脱ぐ
 「こっちにおいでよ......」
 初心に戻って
 家族に支えられた1年、記憶を失くした1年

2章 目指せ! 日本一
 思いがけずトイレ清掃の仕事に
 仕事のルーティン
 娘に言われたひとこと
 日本一を目指す
 テーマソングができた
 トイレ清掃とゴミ収集
 はじめての取材

3章 トイレは人生の縮図
 観光客が笑顔になるヒミツ
 わざとトイレを汚す人たち
 アド街ック天国
 娘の小学校で授業
 トイレは人生の縮図

4章 トイレ掃除の日々
 ボクの1日
 綺麗なトイレを創るには
 トイレ清掃術
 キャンプのマナー
 夏のお祭り
 はじめて公衆トイレを使った!
 トイレ立てこもり事件 その1
 トイレ立てこもり事件 その2

5章 素敵な仲間たち
 SDGsアワード
 お待ちかねの祝賀会
 新ユニフォームとピンキー
 オピトメンバー、トシちゃん
 新メンバー
 オピトネームはミント
 そもそもオピトとは?
 オピトメンバー、チェリー

6章 崖の下のゴミと「やっちゃえピカピカ」の仲間たち
 崖の下のゴミたち
 やっちゃえピカピカ、多摩川まで
 巨大な魔物
 山のゴミ拾いドキュメンタリー
 力を合わせて魔物を倒す
 歩き続ける意味
 長期密着取材
 やっちゃえピカピカのゴール

7章 大阪の小学校へ!
 大阪の小学校からの依頼
 オンラインでつながる
 クリスマス
 チェリー
 眞下先生のエネルギー
 サプライズ訪問
 給食のメニューは見事にカレーだった!

8章 取材ラッシュ
 テナント清掃
 東京新聞の取材
 フランスからのオファー
 次々と取材をこなす
 長野のリンゴ
 フシギな自己暗示

9章 揺れるオピト
 眞下先生が来た!
 トシちゃんの話
 メンバーを増やしたい
 さよならチェリー
 次のステージに向けて

10章 オピトの未来
 長野のリンゴ その後
 会社にいるのはもったいない
 「仕事遊び」と「遊び仕事」
 トイレ清掃員の喜び
 オピトの未来

 おわりに

内容説明

思いがけず町の公衆トイレの清掃業務を言い渡され、地獄絵図の便器と格闘する毎日。人生終わった…、失意のどん底から一念発起、「日本一かっこいいトイレ清掃員」を目指す。便器を手で磨き、床を這って雑巾がけ…、誰もが気持ちよく使えるトイレにするために奮闘する。最高にピカピカなトイレ清掃員の感動の物語。

目次

1章 ジェットコースター人生はこうして始まった
2章 目指せ!日本一
3章 トイレは人生の縮図
4章 トイレ掃除の日々
5章 素敵な仲間たち
6章 崖の下のゴミと「やっちゃえピカピカ」の仲間たち
7章 大阪の小学校へ!
8章 取材ラッシュ
9章 揺れるオピト
10章 オピトの未来

著者等紹介

大井朋幸[オオイトモユキ]
1974年生まれ。小学校5年から高校卒業まで奥多摩町で暮らす。高校卒業後、料理人として働いた後、2017年、奥多摩総合開発に入社。公衆トイレ清掃の責任者に。清掃チームをOPT(オピト)と名付け、日本一きれいなトイレを目指してトイレ清掃に励む。25年、株式会社オピトを立ち上げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

道楽モン

50
筆者が正に清掃会社社長であり、当事者としてのエピソードや仕事への向き合い方が熱く熱く熱く語られており、もう読者はただただその熱量に晒されるのみだ。本書が岩波書店の若者向けにラインナップされた事に意義がある。中高生に是非とも読んで頂きたい。職業差別や偏見にまみれたクソ社会で、社長は清掃に邁進している、その姿を彼らは読み取るだろう。大阪の小学生たちを虜にした動画も必見。彼らこそがヒーローだ。つまらない大人にはなりたくないという佐野元春を聴きながら、つまらない大人になった全てのクソ大人も読むべし。2025/06/26

roatsu

9
時々涙が溢れそうになるので、電車等で読むのは危険(笑)。元気が湧く素晴らしい本だった。色々なことがあるけどそんな人生を善く生きるとは、社会において本当に人を幸せにし価値を持つ仕事とは、を真摯で熱いメッセージで問い直す一冊。近年奥多摩の公衆トイレを劇的に美しく掃除して素晴らしい場所に変えたオピトとそのリーダー・大井さんの軌跡とこれから。登山等で奥多摩を訪れる人は誰しもお世話になっていて、その奮闘の日々を具に知れたのが嬉しい。利用する側としてはオピト(だけでなく遍く公衆衛生を支えてくれる人々皆)に感謝し入る前2025/06/08

oooともろー

5
とても元気になれる1冊。全ての仕事に通じる。自分の気持ち次第。奥多摩のトイレに行ってみたい。2025/07/16

たぬき

3
3.5。 奥多摩のトイレ清掃員さんのお話。 めちゃくちゃ尊敬するし、トイレ掃除しようと思った。 映画のパーフェクトデイズのおかげで、絶対トイレ清掃員さん有名になったよね。2025/07/21

みこよこ

3
こんなトイレ掃除を極めている人を初めて知ったし、なんせ勢いがあって、ワクワクしながら読了しました。 私自身はトイレ掃除とか嫌いなんだけど、仕事になると一生懸命できるかもな〜。2025/06/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22683569
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品