岩波ジュニア新書<br> ウォーキングの本

  • ポイントキャンペーン

岩波ジュニア新書
ウォーキングの本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 192,/高さ 18cm
  • 商品コード 9784005002757
  • NDC分類 K782
  • Cコード C0275

出版社内容情報

身体にやさしく,しかも手軽にできる運動として,注目されるウォーキング.その効用,ウェルネスとの関係から,歩きの文化・科学まで,さまざまな角度から《歩くこと》を考え,実践的な方法まで紹介したガイドブック.

内容説明

身体にやさしく、しかも手軽にできる運動として、いまウォーキングが注目されています。この本では、その効用、ウエルネスとの関係から、歩きの文化、科学的な研究成果まで、さまざまな角度から『歩くこと』を考えます。さらにウォーキングのすすめとして、実践的な方法も紹介。さあ、さっそく歩いてみよう。

目次

1 ウエルネスとウォーキング
2 ウォーキングの科学
3 ウォーキングの文化―運動と教育
4 ウォーキングコースをつくろう
5 いろいろな歩き方にトライ!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

action

10
運動不足なので読んでみた。貝原益軒が『養生訓』でウォーキングに触れていた、という話しは初耳だった。考えてみれば、如何にも有りそうな話なのだが、その一節では「雨の日には、室内を何度もゆっくり歩くがよい。」と述べているそうだ。これは自分にとってコロンブスの卵だった。家の中にいても、天気が悪くても、いつでも歩こうと思った時には運動が出来る。…よし、この智恵を頂いて首尾良く運動不足を解消…したい。2016/06/18

HIDE

1
新型肺炎による在宅勤務の影響で、まったく運動しいていなかったので、マラソンを始めてすぐに膝を痛めてしまいました。そのため、ウォーキングにかえようと何気に購入した本です。ウェルネスという観点から歩くことの文化・歴史的意味から科学的な考察、そして歩き方に至るまでをコンパクトにまとめてくれています。ジュニア新書ですので、難しい事もなく数時間で読める分量でした。運動のためだけでなく、楽しみのために歩きたいと思わせてくれました。2020/05/12

ココアにんにく

0
19991116読了 図書館借

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1879078
  • ご注意事項

最近チェックした商品