出版社内容情報
「奴隷解放の父」として、史上最も尊敬を集めてきた大統領であるエイブラハム・リンカン(一八〇九―六五)。何百万もの黒人奴隷を国内に抱えるなかで迎えた南北戦争という分断の危機において、彼はいかにして「人民の共和国」という統合の理念を構想しえたのか。政治的リーダーシップの源泉を問う評伝。
内容説明
「奴隷解放の父」として、史上最も尊敬を集めてきた大統領であるエイブラハム・リンカン(一八〇九‐六五)。何百万もの黒人奴隷を国内に抱えるなかで迎えた南北戦争という分断の危機において、彼はいかにして「人民の共和国」という統合の理念を構想しえたのか。政治的リーダーシップの源泉を問う評伝。
目次
序章 時代と、運命を背負って
第一章 フロンティアに生きて―一八〇九~四八年
第二章 翼をえた竜のごとく―一八四九~六〇年
第三章 襲い来る内戦と奴隷解放宣言―一八六一~六三年
第四章 「業火の試練」を背負って―一八六三~六五年
第五章 新しい共和国の光と影
終章 伝説化するリンカンと現代
著者等紹介
紀平英作[キヒラエイサク]
京都大学名誉教授。歴史家(近現代世界史)。1946年生まれ。京都大学文学部史学科現代史学専攻卒。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- おっさんたちの黄昏商店街