岩波新書<br> 医療と介護の法律入門

個数:
電子版価格
¥1,056
  • 電子版あり

岩波新書
医療と介護の法律入門

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年08月06日 22時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 254p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784004319795
  • NDC分類 498.12
  • Cコード C0232

出版社内容情報

医療と介護は身近でありながら、関連する法制度は複雑である。病院での医療事故、医療安全、医療のキーパーソンと後見人制度、医療と介護の連携、診療データの利活用、医学研究の倫理、人生最終段階の医療など――。それらをめぐる法制度を、国内外の例とともに語る。激変する医療と介護をより深く理解するための1冊。

内容説明

医療と介護は日々の生活に身近なものでありながら、その法制度は複雑である。医療安全、医療でのキーパーソンと後見人制度、医療データの利活用、臨床研究と倫理、人生の最終段階での医療のあり方…。それらにかかわる医療と介護の法制度を、国内外の例とともに具体的に語る。変わりゆく法制度を理解するための一冊。

目次

第1章 医療と介護の法律
第2章 医療安全と医療事故調査
第3章 医療訴訟を考える
第4章 超高齢社会の介護と医療
第5章 人生の最終段階の医療
第6章 倫理委員会と医学研究
第7章 医療情報の利活用

著者等紹介

児玉安司[コダマヤスシ]
1958年生まれ。83年東京大学法学部卒業。91年新潟大学医学部卒業。アメリカ海軍横須賀病院インターン、司法修習生を経て、94年弁護士登録(第二東京弁護士会)。95年シカゴ大学ロースクール修士課程修了(フルブライト留学生)、シカゴとロンドンの法律事務所で勤務し、98年ニューヨーク州弁護士登録。2004年医学博士(新潟大学)。2004~15年東京大学大学院医学系研究科特任教授。2015~23年国立がん研究センター理事。現在―一橋大学法科大学院客員教授(医事法)、東京医科大学理事・評議員、東海大学客員教授、自治医科大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よっち

31
社会保障の一環として設計され、身近でありながら関連する法制度は複雑な日本の医療と介護。時とともに変化してゆくそれらをめぐる法制度を、国内外の例とともに語る一冊。日本国憲法の中で医療介護制度がどう位置づけられているのか、どのような事情から変更が加えられたのか。そして1999年から激増した医療事故報道からの医療不信と激増する医療過誤訴訟、倫理委員会と医学研究、医療情報の利活用といった実状から、世界との協調体制や比較も交えて解説されていて、分かりやすい情報提供だけでなく理解しようとする姿勢も重要だと感じました。2023/08/14

zoe

17
2023年。法律家でお医者さん。戦後、医療薬事の仕組み、社会保障の仕組みが発展する。医療事故と賠償の考え方も変化。医療不信と医療崩壊のせめぎあいから、賠償基金の均衡ポイントもずれた。尊厳死の判断。自己リビングウィル。医学研究の倫理。利益相反。研究不正(捏造・改竄・盗用)。情報の利用と個人情報。研究の自由。ハードローとソフトロー。著者の思う3つのジレンマ。最低限と最善。自由と公共。合理と不合理。自由は人間の尊厳そのもの。2023/09/07

とく たま

7
医療の法律の歴史成り立ち、医療事故や創薬に関わる法や裁判例、介護保険などどれも興味深く読ませていただいた。・・・わしには少し難解じゃが(・・;)2023/09/27

てくてく

6
医師としての経験を持ち(医学博士でもある)、弁護士としても活躍する著者による医療と介護に関する法律の解説。介護よりも医療がメインになっているが、岩波新書の中でも割と手堅い一冊になっている。医療事故調査に関する部分が特に参考になった。2025/02/08

みかん。

4
2023年刊。2024/12/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21385811
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品